国策セキュリティ関連銘柄
AI技術活用のサイバーセキュリティサービスを提供。
昨日はアマゾンウェブサービスと協力し、パブリッククラウドWAFの自動運用サービス「WafCharm」のグローバル展開の強化を発表。エンジニアにとって「WAFの運用は負担の大きい業務」とのアンケート結果も出ており、同サービスの需要は大きいと思われる。また、政府によるサイバー対策を促す税優遇の検討報道が出ていることも追い風材料で、国策セキュリティ関連としても注目。
トラース・オン・プロダクト(6696)
デジタルサイネージなど情報機器装置の開発・製造販売。
6月に発表済みの今第1四半期決算で、営業利益は2800万円となり、前年同期の営業赤字1億200万円から改善。通期予想は営業赤字2300万円で据え置いているため、9月発表の次回決算に向けて期待が膨らむ。本日前場は一目均衡表の抵抗帯に突入。目先はしばしもみ合う可能性があるが、業績好転期待で注目。
アプリックス(3727)
IoTプラットフォームやビーコン販売、MVNO事業を展開。
昨日付でなりすまし防止機能を活用した新サービス「Beaconセキュリティサービス」の提供開始を発表。昨日は朝方に買いが殺到するも勢いは続かず上髭を付ける形となったが、8/10に発表の今第2四半期決算が前年同期比で黒転しており、短期資金が入りやすいと見て監視。ただし継続疑義注記付き銘柄のためその点には注意。
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)