【9/15】本日の相場予測
【米国株】
14日のNY株式市場は前日の急落の反動で反発した。8月の米卸売物価指数(PPI)は前年比で8.7%上昇し高止まりを示唆したものの、前月比では0.1%低下し2カ月連続のマイナス。ダウは200ドル超下げたが、一時3.47%と3月ぶりの高水準を付けた米長期金利が低下に転じると買い戻しが入り指数は反発した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
ソニーG 10,375 10,311.1 -0.62%
*1万円がキープできるか
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、反動高で反発と見る。CME日経平均先物の終値は2万7720円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7818円と比べ120円高い水準。9月末の配当落ち分(約220円)を考慮。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.68
PBR:1.15
配当利回り:2.47
●騰落レシオ(25日)98.28%
●空売り比率 46.8%:9/9の48.4を超えるとボトムを示唆
●日経平均ボラティリティー・インデックス 20.93迄上昇:9/5の23.18を超えるか注目
-【前営業日(9/14)のおさらい】-
日経平均 27,818.62(-796.01):半値押しの28,022円を下回った
TOPIX 1,947.46 (-39.11):日足チャートではデッドクロス出現か
マザーズ 744.16 (-9.32):終値は25日移動平均線を維持
東証プライム売買代金 3兆0620億円:3兆円を超え押し目買いが入った
値上がり131/値下がり1675/変わらず31
グロース売買代金 1492億円:IPOのジャニアスが急落し商いが膨らむ
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
15(木)
米 9月 フィラデルフィア連銀業況指数:21:30(予想3.0、前回6.2)
米 8月 小売売上高自動車除く(前月比):21:30(予想0.1%、前回0.4%、ピークアウト感が出るか注目)
16(金)
欧 8月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前年比):18:00(予想9.1%、前回9.1%、予想超えるとネガティブ)
米 9月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値:23:00(予想59.5、前回58.2、下振れするとネガティブ)
米 SQ:需給が変わるポイント
18(日)まんもす藤井。誕生日(54歳)
無料新着記事
-
主要指数も整い、いよいよ勝負時だよ全員集合!
社長の二言目
(2025/05/11 15:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)