【9/16】本日の相場予測
【米国株】
15日のNY株式市場は金融引き締め加速の警戒感が根強く反落。米10年物国債の利回りが3.45%に上昇し、相対的な割高感が意識されハイテク株が売られる展開となった。また、9月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数や8月の米鉱工業生産が予想を下回ったことから売りが先行した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
マツダ 1,193 1,159.2 -2.84%
*為替介入を警戒か
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して反落と見る。CME日経平均先物の終値は2万7480円で昨日の東京市場の日経平均終値2万7875円と比べ175円安い水準。9月末の配当落ち分(約220円)を考慮。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.71
PBR:1.16
配当利回り:2.47
●騰落レシオ(25日)99.22%
●空売り比率 41.7%:急低下したが本日はまた上昇しそう
●日経平均ボラティリティー・インデックス 19.86迄低下:20割れが定着するか
-【前営業日(9/15)のおさらい】-
日経平均 27,875.91(+57.29):28,213円の5日線回復が大事
TOPIX 1,950.43 (+2.97):ソニーの上昇が寄与
マザーズ 751.08 (+6.92):ビジョナルのストップ高が寄与
東証プライム売買代金 2兆3326億円:盛り上がりに欠けた
値上がり960/値下がり773/変わらず104
グロース売買代金 1512億円:ビジョナルのストップ高が寄与
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
16(金)
欧 8月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前年比):18:00(予想9.1%、前回9.1%、予想超えるとネガティブ)
米 9月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値:23:00(予想59.5、前回58.2、下振れするとネガティブ)
米 SQ:需給が変わるポイント
18(日)まんもす藤井。誕生日(54歳)
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)