仕込むならどこ?
ソフトウェア開発に強みがあり、主にテレワークやセキュリティー、次世代通信規格関連の開発を行っている。それぞれ市場が注目しているテーマであり、買う理由は見つけやすい。また車載制御、半導体製造装置、産業用ロボット等の制御ソフト等、景気に敏感な業種・業態も手掛けていることから、決算内容は先行指標として用いることができそう。
8/5発表の中間決算では、制御ソフトウェア開発分野が大きく伸びている。先端デバイス用ドライバ等の開発案件があったようで、これらの生産が本格化してくるかもしれない。またサービス事業で手掛けているDX化ビジネスや、5G基地局の案件が増えており、いまだDX化は完全に浸透していないようだ。今3Qからも主にDX、クラウド化案件が同事業を牽引していくだろう。
株価は100日線を支持線とした上昇トレンドを描いており、支持線付近からの跳躍力は強く、押されてもリバウンドですぐに戻す、というような動き。足元では節目1400円や、9/9高値1390円を意識したやや上値の重さが見受けられるが、仮に押されたとしても強いリバウンドを見せてくれよう。ただ、仕込み処を設定するには難しい印象。
無料新着記事
-
【大噴火!】1日で26.88%増に化ける銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/14 11:30)
-
初日から大反響感謝!「1億円プロジェクト」~未来を変える一手~
社長の二言目
(2025/05/14 11:25)
-
【事務局から大切な会員様へ】
スペシャル無料コラム
(2025/05/14 08:30)
-
利益確定を最優先。高値掴みに注意すること。買い増し厳禁。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/14 08:20)
-
物言う株主が買い増し中の銘柄
本日の厳選株
(2025/05/14 07:00)