グロース株ならコレ
サーキュラーエコノミーという、廃棄物の再利用を通じた循環型経済に関するビジネスを展開。例えば、産業廃棄物処理だけでなく、同事業で処理した再生品の販売等も行っており、廃棄物を資源と考えた同社の試みは社会的意義が大きいうえ、原材料も安価で済むため利益率向上が見込まれる。
11/14発表の1Q決算では、廃棄物処理を行う主力の資源ビジネスが四半期単体では過去最高の受注高を記録。オペレーション改善が功を奏したようで、今後も高水準な推移が期待できそうだ。新規事業も軌道に乗っており、今期の最高益更新の見通しから更に上方修正する可能性があるかもしれない。
株価は節目2400円付近からの売り圧力に押され調整していたが、100日線付近から強いリバウンドで同節目を超えてきた。もみ合っていた2200円前後からの脱却にも成功しており、この先は新たなレンジを探る展開になりそうだ。上場来高値を更新している状況でもあり、従来のレンジから大きく上放れする可能性があるため、株価の居所が鮮明になるまでは監視するのがいいかもしれない。
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)