低位株ざんまい
不動産投資や空き家マッチング、サプリメント販売等を手掛けている。
昨年12月に、アパテックモーターズ社と沖縄県でのEV関連事業の協業に関して検討していることが明らかとなった。アパテックモーターズと言えば、中国上海汽車グループのEV車の日本展開の準備を進めており、今春の日本販売を目指している企業である。中国のEV車では先んじてBYDが勢力を拡大しており、テスラを脅かす存在になりつつある。中国EV関連で注目しておきたい銘柄だ。
日本コークス工業(3315)
石油・石炭販売やコークスを生産。
石炭はかつて「黒いダイヤ」と呼ばれたが、石油が主要エネルギーとなって以降は低迷。しかし、技術改良で二酸化炭素の排出量削減が可能となり、発電用燃料などとして見直す動きが広がっている。出来高増加傾向で本日前場はゴールデンクロスを示現。大株主にはこのところ株価上昇基調の日本製鉄(5401)の名がある。
ジオスター(5282)
鉄道・道路トンネル向けの建設用コンクリート製品等を製造・販売している。
昨年12月に、日本製鉄が日鉄物産(9810)にTOBを実施し連結子会社化することとなった。同社も日本製鉄(5401)グループのため、TOBに期待する向きが多いようだ。また、リニア中央新幹線の工事にも関わっているが、静岡県内での工事の遅れが懸念材料となっている。いまだ静岡県知事が工事を認めていないものの、このところは知事に反対する向きも増えている模様。週足はゴールデンクロス間近。
無料新着記事
-
決算期待銘柄など
後場の注目株
(2025/11/06 11:30)
-
ゴールデンクロス迫る銘柄
本日の厳選株
(2025/11/06 07:00)
-
ウェーブロック(7940)が2連続S高!+37.08%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/05 17:00)
-
その銘柄に「あのサイン」は出ないでしょう。
取り組み注意銘柄
(2025/11/05 17:00)
-
トヨタの決算解説と買いサイン(カラカサ)について
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/05 16:45)











