決算発表で売られたこの銘柄に注目
交流サイト「モバゲー」を運営。AIやタクシー配車アプリなど多彩に展開。
昨日発表した10-12月期(3Q)の最終損益は38億円の赤字に転落。先行投資などが原因とのことで、事前予想がついていたためか前場は寄り底の足。2021年から続く1700円付近での底堅さを発揮し、悪材料を織り込む展開が期待される。ちなみに代表取締役会長は女性が務めており女性社長関連としても注目。
日本コンピュータ・ダイナミクス(4783)
システム開発のIT関連事業や自動車パーキング事業等を展開。
昨日引け後に発表の3Q累計決算で、経常利益は前年同期比18.3%増の9.8億円に伸長。通期計画に対する進捗率は96%に到達。本日前場は大幅高となり昨年来高値更新となった。大株主には光通信の存在があり思惑感も強めなことから急上昇しやすい側面がある。ただし板が薄いため乱高下には注意したい。
竹本容器(4248)
化粧品や食品などのプラスチック容器を製造・販売。
今週は決算発表があり、23年12月期の営業利益は前期比59%増の13億3000万円という見通しを示した。さらに年間配当予想は1株当たり36円で、前期実績の35円50銭から50銭の引き上げ。日本と中国がコロナ禍の影響を受けた代わりにインド市場が好調のようだ。今後は日本と中国市場の回復が見込めるためさらなる業績拡大が予想される。女性社長関連の側面もあり注目しておきたい。
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)