押し目狙いの銘柄
ECサイト「漫画全巻ドットコム」を運営。
コロナ前は内閣府がアニメツーリズムを推進していたほど日本のアニメは海外から人気が高い。コロナ解放により再び政府がアニメツーリズムの推進強化に動いてくる可能性もあろう。現状は1億円を上限とする自己株取得を実施中。(取得期間は1月13日から6月30日まで。)また、3/29には優待権利確定日も控えている。昨日のストップ高から本日前場は伸び悩みが見られるが、アニメツーリズム関連で押し目は監視。
バルニバービ(3418)
レストラン事業や土地・不動産活性化による地方創生事業を展開。
昨日は業績と配当計画の上方修正を発表。23年7月期の営業利益予想を2億6800万円から9億2300万円に増額することを発表。前期の4億4700万円の赤字から損益が改善する見通しとなった。また、利益還元を重要課題としており、年間配当予想も10円(前期7円50銭)となる予定。前場は買い気配スタートで寄高陰線を描いているものの、業績改善相場に乗れる期待があり安いところは監視。
ビジネス・ブレークスルー(2464)
経営指導・人材育成教育を行う企業。
昨日に独自開発の遠隔教育プラットフォーム「AirCampus」に、米OpenAIが開発する「ChatGPT」の対話プロンプト機能とChatApp機能をリリースしたとのこと。ChatGPTの材料が株価を刺激したようで前場は急騰。特に地合いが安定していない今のような相場ではターゲットになりやすく、短期的な盛り上がりに期待。
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)