【3/23】本日の相場予測
【米国株】
22日のNY株式市場は大幅安で3日ぶり反落。パウエルFRB議長やイエレン財務長官の発言を受けて売りが先行した。米連邦準備理事会は市場の想定通り0.25%の利上げを決定し、23年末の政策金利の見通しを据え置いた。パウエルFRB議長が「FOMCメンバーは年内の利下げを想定していない」「必要であれば利上げする」と述べ、楽観的見方が後退。また、イエレン財務長官は議会証言における「全面的な預金保証は検討していない」とする発言も嫌気された。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
SMC 69,100 69,957 +1.24%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して反落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万6980円、昨日の東京市場の日経平均終値2万7466円と比べ485円ほど安い水準。(配当落分約250円)
【新規上場】
・日本ナレッジ 公開価格:1500円
事業内容:ソフトウェアのテスト・品質検証サービス等
・ハルメクHD 公開価格:1720円
事業内容:雑誌「ハルメク」や動画配信サービスなどを提供
・アイビス 公開価格:730円
事業内容:モバイルペイントアプリの開発、サービス運営等
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.87
PBR:1.16
配当利回り:2.38
●騰落レシオ(25日)114.04%
●空売り比率 41.5%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 20.16迄低下
-【前営業日(3/22)のおさらい】-
日経平均 27,466.61(+520.94):27620円の25日移動平均線を意識
TOPIX 1,962.93 (+33.63):キーエンスが押し上げる
マザーズ 745.61 (+13.63):25.75日線の756を意識
東証プライム売買代金 2兆9372億円:高水準を維持
値上がり1704/値下がり110/変わらず22:全面高の様相
グロース売買代金 1459億円:セルシードで膨らむ
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
3/23(木)
米 23:00 2月新築住宅販売件数(予想65.0万件、前回67.0万件、下振れはネガティブ)
3/24(金)
米 21:30 2月耐久財受注(前月比)(予想1.7%、前回-4.5%、下振れはネガティブ)
米 22:45 3月製造業購買担当者景気指数(PMI予想47.3、前回47.3、下振れはネガティブ)
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)