ゴールデンクロス銘柄
機械株。大型機械株のファナック株等は減益決算となっているものの、事業環境は改善に向かっている模様。中小型のツガミ株にも中長期的な業績改善期待からの買いが継続するものと予想。小型自動旋盤を扱っており、自動車部品の生産などに必須な機械。クルマのEV(電気自動車)化という風潮において、更に部品が小型化することも想定され、そういった機械に強みのあるツガミ株にEV関連銘柄として注目。中国向けの受注も多いことから中国関連とも。
4/21には業績予想および配当予想の修正を発表。通期予想が未達の可能性が濃厚となったことが修正理由と考えられるものの、収益構造は良好とのこと。次回決算で来期の見通しが恐らく開示されるため、大いに期待したい。外需向けが今期は弱い印象を受けるため、特に業績を牽引しやすい中国や、今後主要マーケットになろうインドの開拓が必須課題になるであろう。
株価は3/9の高値1560円を起点に下落。100日移動平均線付近で踏みとどまりを見せ徐々に同線からプラス乖離してきた。直近ではゴールデンクロスが示現しており、マドを開け急伸。抵抗線と見られる75日移動平均線をクリアーすれば、次は4/3高値1451円がターゲットとして意識されそうだ。同線を着実に突破してから仕込むスタンスが無難と言えよう。スローストキャスティクスではスロー%Dチャートが88.2%(執筆時の水準)と買われすぎの水準を示唆。テクニカル上では過熱感から売りが発生する可能性が想定されるため仕込みのタイミングは慎重に行こう。
無料新着記事
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)