レンジ相場の下限を狙う銘柄など3選
健康機能性食品「BASE FOOD」シリーズの開発・販売。
大手コンビニで専用コーナーを設けて展開していることから認知度は高い。新製品の冷凍食品投入や、中国アリババグループが運営するECサイトで販売を開始するなど積極進出している。チャートは400円付近で下値を固めつつあり、400~500円のレンジ相場となる可能性があると見て注目している。
メディアシーク(4824)
法人システムコンサルやQRコード読み取りアプリなどを手掛ける。
5/31にソフトバンク(9434)のグループ会社2社と協業で新サービスを開始したことを発表。サブスク対応の決済サービスで、カード決済がNGになった際に自動で後払い契約に移行し、代金回収漏れを防げるというもの。3社の強みを活かしたサービス展開となっており、DX化が急速に進むなか、引き合いは強いと思われる。株価は昨日急騰し、本日は陰線ながらも200日線を維持している。
はてな(3930)
「はてなブログ」の運営や法人向けシステムを開発。
5/31に2023年7月期業績予想の上方修正と自社株買いの実施を発表。大型案件のマンガアプリサービスの開発が順調に進み、売上高が計画を上回る見込み。昨日のストップ高から本日前場は売りが膨らんでいるようだが、出来高が高水準となっており、売り物をこなしながら上昇トレンドに移行する展開に期待。
無料新着記事
-
休み明け早々にこの銘柄を買おう!なんて思っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/07 17:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が3連続S高!次の超大化け候補は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/07 17:00)
-
〇〇バナナは銘柄発掘にそのまま応用
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/07 15:30)
-
休み明け注目の次の国策関連銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/07 15:15)
-
株価にポジティブサプライズが期待されそうなセクターは?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/07 15:00)