タピオカの次に来るヨンジー銘柄とは?
アサイーなどのアマゾンフルーツの飲料や冷凍食品を販売。
香港で生まれ台湾で爆発的ヒットとなったマンゴーのご褒美デザート「ヨンジーガムロ(楊枝甘露)」がにわかに人気となっている。マンゴーとグレープフルーツにココナッツミルク、タピオカを加えたドリンクで、同社ECサイトでも販売。以前タピオカが流行した際は関連株の神戸物産(3038)の上昇が続いた。チャートは急騰後に売り物が出ているが、若者のブームが相場を作る可能性があると見て監視。
プライム・ストラテジー(5250)
ウェブ高速化サービス「KUSANAGI Stack」を開発。
今週は、超高速CMS実行環境「KUSANAGI」が次世代高速通信「HTTP/3(QUIC)」に対応したことを発表。これにより動画や画像が多いウェブサイトなどで通信の高速化が見込めるとのことで、KUSANAGIの利用拡大が期待できる。前場の株価は続伸で上場来高値に接近。業績も順調に拡大していることから買いに繋がりやすいと見て高値更新に期待。
メディカルネット(3645)
インプラントや矯正などの自由診療歯科向けサイトを運営。
集計中の23年5月期業績について、営業利益が従来予想の3億2000万円から3億7500万円に、純利益が1億9000万円から2億2100万円に上振れて着地したようだ。前場は窓開け急伸で200日線を突破。火柱高になることが多い銘柄だが、今の相場は業績の持ち直しが素直に評価される傾向にある。日足ゴールデンクロスをクリアできればさらなる見直し買いが入ると予想する。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)