売り物をこなし急騰する銘柄など
LinuxやUNIX等のコンピューター関連製品やサービスを提供。
先週は、秋田の酒造会社や三井住友海上火災保険などと共同で協議会を設立し、Web3技術を活用した日本酒輸出増実証プロジェクトを開始することを発表。日本国内の日本酒の輸出拡大を図るため、Web3技術やIoTを活用することで輸出物流ネットワークの構築を目指す模様。同社はIoTブロックチェーン、ITサービスの面で参加する。前場は売り物をこなしストップ高まで上昇。
スマサポ(9342)
不動産管理ソリューションや入居者アプリを開発。
先週は、ビジネスホテルやマンションを全国展開するアパグループが同社の入居者アプリ「totono」を導入したことが明らかとなった。totonoは不動産管理会社と入居者をつなぐスマートフォンアプリで、アパグループ側は、SNSのような機能が今の時代にマッチし、入居者対応が劇的に変わると感じたため導入を決意したとのこと。チャートは2000円付近で上値の重さが見られ本日前場は反落しているが、下値は買われている印象。
東京製鐵(5423)
電気炉設備を活用し建材向け鋼材を製造。
先週発表の1Q決算は営業利益が122.8億円(前年同期比69.9%増)で着地。併せて上期計画を従来予想の150億円から200億円(前年同期比3.1%減)に引き上げ、通期計画も300億円から350億円(前期比8.0%減)に上方修正している。需要増加や主原料の鉄スクラップ単価が想定を下回ったことで利益幅が拡大したこと等から、1Qの期間利益は想定を上回る進捗となったようだ。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)