大物投資家が買っている銘柄など
デジタル販促アプリの開発やデジタル地域通貨サービスを展開。
2/5に西日本旅客鉄道との業務提携を発表。データ分析やDX支援領域におけるビジネス拡大を企図し、相互に協力して行くとのこと。発表後に急騰したが、現状は売り優勢。今期業績は⼀時的な開発遅延案件や先⾏投資の影響で赤字転落を見込むが、テクニカル面では500円付近で底堅く、業績織り込みの様相を呈している。2/9の決算発表では悪材料出尽くしとなる期待もあり注目している。また、大株主には大物投資家G氏の存在もありこの点も意識されそうだ。
オービーシステム(5576)
地銀中心に金融に強いシステムインテグレーション。
3Q累計決算は前年同期比11%増収、営業利益は19%増益。10月に通期予想を上方修正済みだが、予想に対する進捗率は売上・利益ともに75%を超過しており、計画達成ベースで推移している。企業のDX対応加速によりシステム開発需要は旺盛のようだ。前場は大幅高となり年初来高値を更新している。
横浜丸魚(8045)
横浜中央卸売市場が地盤の水産荷受け。
昨日発表の3Q累計決算は、経常利益が前年同期比20.7%増の5.4億円に伸長し、通期計画4.2億円に対する進捗率が129.3%とすでに超過している。原発処理水問題により、中国向け主力商材のホタテなどの需要が減少したものの、外食需要やインバウンド需要がそれをカバーし、業務筋向けの商材が好調のようだ。板が薄いため乱高下には注意が必要だが、コロナ前の高値1107円が視野に入ると見る。
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)