日経平均レンジ想定:38,200~38,700円
今 日 の 国 内 相 場
前日に続き、米長期金利が上昇したもののソフトランディング期待から景気敏感株が買われた一方、エヌビディアをはじめハイテク株が下落し、米主要3指数はまちまち。
米国市場高を受けて日本株も朝方は反発して始まったが、その後は大手企業を中心に賃上げが発表されると、来週の日銀会合でのマイナス金利が解除観測から円が買われたことで、急速に買い意欲は減速し、日経平均株価は3日続落となった。
来週の日銀会合を控え、大手企業による賃上げ回答に為替市場が円高に反応していることで、手控え気分が強くなってきている。しばらくは株価の乱高下が続くと思われることから、下値を拾う際は小刻みに拾っていきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,695.97(-101.54)
TOPIX : 2,648.51(- 8.73)
グロース250指数 : 739.11(- 12.46)
■海外指数
NYダ ウ :39,043.32(+37.83)
ナスダック :16,177.77(-87.87)
S&P 500 : 5,165.31(- 9.96)
アナリストコメント
春闘での賃上げ回答が本格化してきていることで、マイナス金利解除における株式市場は円高に対するアレルギーは強いことで、上値が重いと見ると先物による売り仕掛けから崩されている印象を受ける。
しかし、マイナス金利解除→円高になることは昨年から言われてきた事でもあることから、引き続きリバウンドを狙って、下値では打診買いによる押し目買いスタンスで取り組んでいきたい。
今 週 の 重 要 指 標
3月14日(木)
米 2月生産者物価指数・PPI(コア)
市場予想:+0.2%
※予想を上回ると、米長期金利上昇
米 2月小売売上高(コア)
市場予想:+0.5%
※予想を上回ると、米長期金利上昇
無料新着記事
-
「4月で最大反響!」“あの銘柄”に個人投資家が殺到するワケ
社長の二言目
(2025/04/27 15:00)
-
【大型連休目前増刊号】連休前に売っておきたい銘柄3選
取り組み注意銘柄
(2025/04/25 17:00)
-
お祝い!億男Wのアズジェント(4288)が3連続S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/25 17:00)
-
上値メド、下値メドを知る
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/25 15:20)
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)