業績期待のグロース株など3選
愛知中心に注文住宅や分譲住宅を販売。積水ハウス出身者が創業。
昨日発表の1Q決算で営業利益は2億3800万円(前年同期比12倍)で着地。8億5000万円の通期計画(前期比60%増)に対する進捗率は28%となった。前期の受注が好調だったことで注文・分譲住宅共に販売棟数が伸びた模様。売価格適正化により粗利率が改善したことも寄与したようだ。新規出店の継続やマーケティング戦略が成功している証左と言えよう。受注残高は1Qで過去最高なことから今期業績への期待が膨らむ。前場は一時ストップ高。
メディカル・データ・ビジョン(3902)
医療機関、製薬向けデータネットワークサービスを提供。
昨年はAI応用の超聴診器の研究開発をするAMI社と資本業務提携するなど、医療ビッグデータ活用とAIの可能性の観点から医療の発展に貢献する分野と言えよう。6/11にはSBIホールディングス(8473)が同社株式を追加取得すると発表。191万株上限に市場から買い付ける予定で、議決権ベースでは5%以上の取得。取得期間は6月12日から12月30日まで。株価は窓開け急騰後に高止まりの様相。
三谷産業(8285)
北陸地盤の総合商社。化学品や情報システム、住宅設備、石油など。
老朽化インフラの補強工事の工期短縮とコスト削減を図る新工法「APLASシート工法」を開発し、販売を予定している。施工試験による検証結果では、現行工法と比べて作業時間を約40%短縮することができ、効率性が高いことが明らかとなったようだ。現在APLASシートの量産体制を整備しており、今秋よりサンプル提供、販売開始時期は2025年春を予定。株価は能登地震の復興関連で買われるも現状は調整モード。200日線付近での下値固めが進みつつあると見て注目。
※現在、弊社が公開するコンテンツ情報および配信DMは、投資情報の提供(無料情報の公開およびお知らせ)であり、会員様との現在そして将来の投資助言契約を促すものではありません。ご意見はこちらまで。
https://questant.jp/q/GL9LA1K5?id=%%USER_ID%%
無料新着記事
-
祝!GMOインタ(4784)が株価2.4倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/03 17:00)
-
「攻めたい」「拾いたい」という熱が集まってきている
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/03 17:00)
-
そろそろ陰の極近しとの印象です
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/03 17:00)
-
【重要】儲けが狙えるたった一つのこと
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/03 13:00)
-
全体フォロー:関税ショックの対応と展望
全体フォロー
(2025/04/03 12:15)