【対トランプ】最高位の切り札銘柄
千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
先日、拙者はトランプに勝った。
いやぁやはり時代は大富豪。これに勝つのは痛快であったな。拙者の切り札がズバリと決まり、大勝利である。
場は騒然とし、拙者を【先読みの天才】と褒め称えたものよ。
トランプと相対する時、先が読めぬものと思うでない。
心理と先読みこそが秘訣であると申して良かろうぞ。
トランプ対策として、他とは異なる特別な切り札が存在すると拙者は考えておるぞ。
そう、まさにジョーカー的存在である。
ジョーカーとは、そもそもゲームのルールによって、様々な役割を担うことができワイルドカードとして、時にはペナルティカードとして、ゲームの展開を大きく左右するものであるな。
株式市場においても、このようなジョーカーのような銘柄が存在する。
それは【グロース株】である。
革新的な事業を展開し、高い成長性が期待されるグロース株は、その特性上、他の銘柄とは異なる動きをする事が多々ある。
時には、市場全体のトレンドとは関係なく、急騰したり急落したりする。まるで、トランプゲームのジョーカーのように、市場を翻弄するのであるぞ。
なぜ、グロース株をジョーカーに喩えるのかとな?
ウム、良い質問である。
<ドドン>
それは、グロース株が持つ高い成長性や、良い意味で予想外の。
まだ確立されていない事業体系や新技術などに基づいて成長を遂げようとしているため、成功すれば大きな見返りが期待できる一方で、失敗すれば大きな損失を被る可能性もある。
それは【兵法的投資術】にて歴史を鑑みると、ある秦末漢初の人物に行き当たる。
中国の歴史書『史記』には、雍歯※1 という人物が登場する。
雍歯は、劉邦を裏切り、魏に寝返り劉邦から最も憎い人物とまで言われた者として知られておる。
しかし、後に劉邦に許され、張良の進言により「雍歯ですら褒賞された」と知らしめるべく逆に厚遇された。
この雍歯は、まさに現在のグロース株のような存在であると申し上げようぞ。
グロース250指数などを見れば、40000円台を一時回復した日経平均株価に比べて軟調にも見えるかも知れぬ。
だが、新しい市場を切り開こうとする企業の中には、将来の覇者となるような企業も含まれておる。もし、その企業を見つけることができれば、大きな見返りを得ることができよう。
確かに予測がつかぬ大きな大上昇、急反落などの値幅も大きいかも知れぬが高い。見誤れば伸び悩みのまま埋もれる事も零ではない。
しかし歴史を振り返れば、多くの成功者たちは高リスクを知識と勇気によって退け、高い見返りのある投資によって財貨を成してきたのであるぞ。
なぜジョーカーのような銘柄に投資するのかとな?
えぇい、まだ分からぬか!
<ドドドン>
それは、大きなリターンを得る可能性があるからである。既存の企業は、過去の成功にとらわれ、新しいことに挑戦することを恐れる傾向がある。しかし、新興企業は、そのような制約から解放されており、革新的な製品やサービスを生み出すことができる。
もちろん、すべての新興企業が成功するわけではない。しかし、歴史を振り返れば、多くの偉大な企業が、新興企業としてスタートしている。アップル、アマゾン、グーグルなどは、その代表的な例であろうぞ。
ではここでグロース市場から気になる銘柄を幾つか紹介いたそう。
パルマ(3461)
スマサポ(9342)
サークレイス(5029)
以上である。
もしそなたが大きな見返りを求めるのであれば、ジョーカーのような銘柄に投資してみるのも一策である。
雍歯を褒賞した劉邦のように恩讐などを忘れ大きな報酬を手にするか、それとも、何も得ずに終わるか。
それは、そなた自身の決断にかかっておるのだぞ。
そうそう、拙者が大富豪、つまりトランプに勝てたのはジョーカーのお陰である。
やはりカードゲームはトランプに限るな。
ふふふ。
【次回予告】「東“証”大権現」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1雍歯(よう し、? - 紀元前192年)
秦末から前漢の武将。劉邦の初期の仲間でありながら、彼を裏切り、後に再び仕えた。大いに恨みを買ったが、帰順後に功績を認められ列侯に封じられた。劉邦が雍歯を特に憎んでいたにもかかわらず、最終的には彼を重用した事は「君主が恨みにより偏らずに恩賞を与える」ことの代名詞として知られる。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナの偵察中銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
パルマ(3461)
スマサポ(9342)
サークレイス(5029)
「木村泰章の1億円銘柄」(****)
━━━━━━━━━━━━━━
偵察中銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
☆=紹介後 株価2倍超え銘柄☆
☆彡リベルタ(4935)
7/2より偵察中
上昇率1196.66%(株価約12.96倍!)
遂にテンバガー超えへと大出世!
高値掴みしてしまった者は、次に半値戻しが起これば全売りも検討せよ。
☆visumo(303A)
11/25より偵察中
上昇率200.19%(短期株価約3.0倍)
節目2000円前での反落となったであろう?しっかり利食得た者は素晴らしい!
☆さくらさくプラス(7097)
12/11より偵察中
上昇率147.29%(短期株価約2.47倍)
利食いを済ませておいて正解であったな。
拙者が買うとしたらなら2200円を再度超えてからにいたすであろうな。
∇ヒーハイスト(6433)hot!
9/3より偵察中
上昇率81.33%
年初来高値を更新。ニッチ関連が伸びるのが拙者の好みの相場。
どこまで上値を追うか注視である。
∇巴コーポレーション(1921)
11/15より偵察中
上昇率31.20%
本日赤三兵をかけた戦い。だがまだ崖の手前の可能性もあろう。
今のうちに利益確定させておき、余裕あらば買い戻せば良かろう。
∇Synspective(290A)
12/4より偵察中
上昇率16.44%
出来高が急増故、今から手出しは無用と言った意味が分かったであろう?
上手く利を得た者は誠の賢者であるぞ!
∇dely(299A)NEW!
2025年1/9より偵察中
上昇率18.50%
日本最大級のレシピ動画サービス「クラシル」などを提供。
業績も堅調、成長性もありそうであるな。
(紹介時からの高値騰落率で表示。執筆時点)
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
「木村泰章の1億円銘柄」の情報がいよいよ解禁!
あすなろの大権現襲名と言う一大イベントである。銘柄も相応の株価15倍候補。
1億円、欲しくないものなどおらぬであろう?ありがたく申し込むが良い!
(※購入済み、対象外、ログイン前の方、またキャンペーン終了後には表示されません)
無料新着記事
-
その銘柄、火中の栗を拾うようなものでは?
取り組み注意銘柄
(2025/02/05 17:00)
-
祝!ビートレンド(4020)が2連続S高!利確後は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/02/05 17:00)
-
仰天シナリオ的中か!?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/02/05 17:00)
-
係るリスクと期待リターンを見積もる重要性について
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/02/05 14:10)
-
【必見】国民的仕手株2.0
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/02/05 12:25)