【続編】億男Wの成り上り列伝
▼【第1話】億男W社会人デビュー
https://1376partners.com/user/content_page/24954
▼【第2話】無駄をなくす
https://1376partners.com/user/content_page/24955
▼【第3話】実りの季節
https://1376partners.com/user/content_page/24956
▼【第4話】個人投資家様のために
https://1376partners.com/user/content_page/24957
※全て完全無料でご覧いただけます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜4畳半と猫から始まった、人生の不動産トレード〜
四畳半のアパートで猫と暮らしていたあの日から、タワーマンションへ——。
そんな激動のライフストーリー「成り上り列伝」に、新たな章が加わった。今回の舞台は不動産と家族、そして運命の選択。すべては一つの「勝負」から始まった。
【銀行員ではなく、勝負師のロジックで家を選んだ】
メリルリンチ時代、月々の家賃に感じていた違和感は、やがて確信へと変わった。
「払うくらいなら、買ってしまえ」
どうせ買うなら、将来値が上がる土地を選ぶ。駅近、希少性、資産性——それらを全て備えた世田谷区の戸建てに、ちょい背伸びで手を出した。
トレンドは空前の不動産投資ブーム。だが、流行の波に乗るのではなく「立地が命」という原則に忠実であることが、勝者の条件だと信じていた。
建物は古くなるが、土地は化ける。その読みは的中。約10年住んで、土地価格は見事に化けた。
【住み続けるか、売るか。決断の時は突然訪れる】
その家に住み続けるつもりだった。売れば利益は出るが、居心地も良く、焦る理由はなかった。
だが、人生はシナリオ通りに進まない。最愛の娘の誕生、そして妻の精神的な不安定さ。
家族を支えるため、妻の実家近くへ移住する決断を下した。
不動産売却はシナリオ通りに進行。ローンは即完済、自ら買い手を見つけ、仲介手数料も半額に抑えた。「家は一生に一度」という固定観念を、あっさり捨て去ったのは、相場で鍛えた判断力と度胸があったからだ。
【義母を頼る生活、そして予期せぬ別れ・・・】
義母の支援を得ることで、育児と精神的ケアを乗り越えるはずだったが、運命はまたも揺さぶってくる。頼りにしていた義母が急病に倒れたのだ。
支えを失ったことで、ふさぎ込んでいた妻に変化が訪れる。
まるで天に召された義母が、心の奥にそっと光を差し込んでくれたかのような、そんな静かな奇跡があった。
娘が小学生になるタイミングで、義父がひとり住まいを続けていた実家へと一家で転居。ようやく安定かと思いきや、そこにはまた別の課題が待っていた。
「他人と暮らす」という現実。家庭内の温度差、生活リズムの違い、ちょっとした言葉の行き違いが、じわじわと精神をすり減らしていく。
だが、相場で鍛えた「我慢力」は簡単には崩れない。億単位のトレード、暴落局面を耐え抜いた日々が、自分を支えていた。
【あすなろ移転2周年記念】
〜人生列伝、次なる章へ突入〜
さて、ここからが本題。人生の「成り上り列伝」は、私ひとりのものではない。
次は、あなたの番だ。
あすなろ投資顧問は、本社移転から2周年という節目を迎える。この記念すべきタイミングで、新たな挑戦を皆と共有したい。
今回ご紹介するのは、2023年5月12日から密かに監視を続けてきた銘柄。
【目標株価8倍超】を狙う、歴史的なポテンシャルを秘めた一手だ。
【あの時の「一撃TOB」を超えるインパクトへ】
思い出してほしい。2023年に開催した移転イベントを担当したのも私だ。前回の記念イベントではTOBによる一撃急騰という「見事な結果」を手に入れた。
だが、今回の銘柄はそれすら上回る可能性を秘めている。
トランプ政権の政策が再び世界を動かし始めた今、その波を捉える銘柄が浮上している。
今回のターゲットは、まさにその政策の恩恵をフルに受けそうなセクターに属しており、市場がまだ本格的に織り込んでいない「隠れた本命」と見ている。
すでに、じわじわと資金が流れ込み始めている。タイミングとセンチメントが噛み合えば、一気に資金が集中する可能性は十分にある。
もちろん、株式投資にリスクはつきもの。だが、それを超えるだけの「知見」と「経験」を私は持っている。今回の銘柄は、短期・中期ともに高いリターンが期待される特別な存在であると見ているのだ。
人生も同じ。突然コケてケガをすることもあるが、これがみんなの壮大な人生におけるリスクであろうか?「ケガの功名」という言葉もあるように、リスクを取れば思いがけなくよい結果が生まれることもあるだろう。
何もしないのは、負けと同じだ。人生で何もしないまま過ごせば、つまり呼吸もしなければ死んでしまう。でもやってみれば分かるが、呼吸を止めることはできない。つまり、チャレンジあっての人生で、大勝利するにもチャレンジが不可欠。
今回の私の銘柄に参戦し、大勝利を共に分かち合おう。勝利のシャンパンを共に開けて、盛大にお祭り騒ぎだ。もちろん、勝利の女神がほほ笑むのは挑戦者のみ。
そして今回の私の銘柄に参加することで、豪華な特典も。
今回の記念イベントでは、参加者限定で「桜を見る会」への招待も用意している。
株式の話だけではなく、人生や家族、成り上りの話など、ざっくばらんに語り合う「リアルな場」として、ぜひ活用してほしい。
【未来を切り拓け】
トレンドは自分でつくるもの。人生は、自らの選択で切り拓くもの。
この記念すべき2周年のタイミングで、次なる“成り上り”の物語を、今ここから始めよう。
無料新着記事
-
センシング技術を活かした防災銘柄としても注目
本日の厳選株
(2025/04/03 07:00)
-
億男Wのエキサイト(5571)が一時+20.92%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/02 17:00)
-
その銘柄、この目線で見た事はありますか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/02 17:00)
-
中小型成長株群の決算発表が相場転換のキッカケになるものと期待しましょう
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/02 15:00)
-
【逆行急騰3.53倍銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/02 14:30)