好業績×政策追い風。投資妙味高まる注目3選
横浜銀行と東日本銀行が統合し誕生。中小企業や個人向けに強い。
日銀は2024年に政策金利を2回、25年1月にも再度引き上げ、足元の政策金利は0.5%となっている。こうした金利環境の変化や好調な国内営業部門の状況から今期は過去最高益を見込む。さらに3月には配当予想を27円から29円へ増額修正(前期は23円)しており、株主還元姿勢も強い。地銀再編が進むなか、既に大規模地銀グループに成長している同社は注目。前場は25日線割れまで調整しており押し目を監視。
Cocolive(137A)
不動産業界向け営業支援ツール「KASIKA」をクラウドサービスで提供する企業。
業績は連続の最高益を記録中で、今期も更新見込みで引き続き成長期待。2024年9月よりLINE連携機能をオプションサービスとして提供を開始しており、利便性向上による需要取り込みに期待がかかる。昨年2月の上場から1年が経過し、株価は8月の暴落水準をいまだ回復していない。上値余地ありの出遅れ成長期待株として注目しておきたい。
オカダアイヨン(6294)
破砕・解体用建機メーカー。米の林業機械メーカーを買収し海外も拡大中。
前期は過去最高益を達成したが今期は減益予想。北米の販売先での在庫調整などによる買い控えの影響が響くようだ。しかしながら政府は昨日、国土強靱化実施中期計画を公表。2026年度から5年間で20兆円超規模のインフラ事業が予定されており、老朽化建物の解体増加が見込まれることから、同社が扱う破砕・解体建機はの需要拡大に期待。株価は1800円に接近する局面で下値の堅さが意識されやすく、この先の押し目は積極スタンスで見ておきたい。
。
無料新着記事
-
【急募】マサトVIP会員銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/01 17:00)
-
テクニカル好転銘柄を紹介
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/01 17:00)
-
小松ウオール(7949)がS高2連チャン!+44.95%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/01 17:00)
-
約63%で当たる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/01 12:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第6回:どんな時も♪どんな時も♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/01 11:45)