【3銘柄アリ】これからの仕込み戦略

(つよそうなネコ・・・)
【3銘柄アリ】これからの仕込み戦略
以前からご紹介のマツモト(7901)は株価2.1倍の大化けとなりましたが本日急落。利食いは週末の本日までがベターかと思います。今日も急伸した情報戦略テクノロジー(155A)は株価2.2倍。こちらも週末ゆえ利食い売りで終了です。(詳細はページ下部をご覧ください)
・・・さて、本日の日経平均株価は小安い展開ですね。
株高材料の円安は進んでいるものの、昨晩NY市場下落に伴う連動安に耐えるのが厳しそうな展開。
米CPIが予想より伸びた事でFRBの利下げ観測が後退したこと、新規失業保険申請数が弱かったことから米労働市場の軟化も悪材料と見られたようです。
アップルやアマゾンといった超巨大ハイテク企業の決算発表も控えていることから、今まで上がっていた半導体大手エヌビディアやブロードコムが売られ米半導体指数(SOX指数)が3%を超える下げ。
これと昨晩発表した業績見通しの下方修正も影響して半導体大手の東京エレクトロンがストップ安まで売られている様子ですね。これが指数の重し・・・。
業績相場ですから好業績銘柄と業績悪化懸念の銘柄で明暗がこれからも分かれてきそうです。週末ということもあるので、含み益の銘柄は本日中に利益確定しておくことをオススメします。
今晩は7月の米雇用統計発表も控えておりますので、引け際にかけて持ち高調整の売りが断続的に発生しそう。利確はお早めに。
今後は上記の業績相場であることを踏まえ、また日銀金融政策の方向性も考えると、輸出関連企業は苦しい展開になりそう。展望リポートでは物価見通しが上方修正されており、早晩国内では利上げを強いられるでしょう。(恐らく10月頃の利上げが濃厚であると思っています)
そりゃあ円安が進行してますから名目上の物価は上がるのが当然です。名目賃金も同様ですが、実質賃金はマイナスですよ。(対前年増減率)賃金上昇に伴う金利引き上げでなければ、企業の投資意欲を喚起することは不可能です。こういったマクロ環境を考慮すると、9月ではなく10月頃になるのではないかと考えられます。
資金調達コストの上昇+日米関税率引き上げで輸出競争力の低下も相まって、主要企業の決算は苦しい状況が予想されます。一方で、円安による仕入れコストの上昇によって(これが物価上昇の主因)、国内消費企業の増収が期待できます。
もちろん上掲の企業群を顧客とするサービス業、情報・通信業銘柄群にも業績向上期待が膨らみますね。これからは「好業績」「サービス、情報・通信」が主要テーマになりそうです。国内テック企業に注目ですね。
値がさ株が下落したからといって押し目を狙うのは危険です。業績そのものに起因した下げなら尚更。まさか東京エレクトロンを買ってませんよね?これから業績が拡大しそうであり、かつテック系の個別株を狙い撃ちする戦略がこれからは有効でしょう。
本日の処方銘柄
この相場では以下のようなシグナル発生銘柄も妙味ありそう。
・ニッパツ(5991)
・アイ・アールジャパンホールディングス(6035)
・NISSHA(7915)
それではお大事にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)
株価11倍で殿堂入り。
流石に戻り待ち売りで1000円台まで「いってこい」もあり得る。
高値掴みでトホホ・・・とならないようにご注意を。
◇イオレ(2334)506円→4150円(+720.16%)
調整からのリバウンド。
AIデータセンター関連として注目が集まっている様子。
空売りの玉を増やしてる機関を確認。
◇データセクション(3905)708円→4320円(+510.17%)
続落。大相場は終わったかもしれません。
信用買い残がちょっと多いので、地合いが急変すると、損失覚悟の売りが大量に発生するかも。
好業績期待ですが、ここまで上がっちゃうとさすがに入りたくないですよね~。
◇マツモト(7901)784円→1684円(+114.80%)
ストップ高連発。
2倍くらいはイケると思ってました。やはりこれ以上は業績の裏付けのあるような材料が必須ですね。
ここからはギャンブル場面。1カイ2ヤリの世界での高速取引が交錯しそう。
デイトレに自信が無い方は触らず本日中に利確がオススメ。
◇情報戦略テクノロジー(155A)459円→1019円(+122.00%)
AI関連の材料が着火剤。
流石に本日は大陰線。過熱相場には冷やし玉がつきものですね。
上記コラム内で書いたとおり、やはりテック系のグロース株に注目です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆緊急即日公開銘柄[第30弾](****)
本日急動意からの急騰。
業績に裏付けされた株高は結構長く続きような予感です。出来高が昨日の何倍にもなってますね。
これからも国内では同株のビジネスが発展するでしょう。国策回りと言ってもいい。
◆株ドクターマサトのテンバガー銘柄(****)
やってきました。高値更新間近。
上掲の通り、国内需要を取り込む形でのビジネス進展期待が買いを誘っているものと見ています。
投資案件といった材料も株高を支えてくれそうです。含み益は一旦利確がオススメ。
◆裏道王道銘柄【PREMIUM】(****)
ザ・これから来そうなテック系&好業績期待の銘柄。
本日のお昼頃から「ドカッ」とご参加が殺到。いま乗らなきゃいつ乗りますか?って話になると、やっぱり有望株に乗りたいのが心情ですよね。
ご存知かと思いますが、過去に弊社で株価38倍超えとなった銘柄の次の銘柄として公開予定です。お楽しみに。
▼裏道王道銘柄【PREMIUM】(****)は下記バナー画像よりご案内中です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
無料新着記事
-
【無料公開】本日の取り組み注意銘柄
取り組み注意銘柄
(2025/08/01 17:00)
-
株ドクターのイメージ情報(3803)がド短期急騰2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/01 17:00)
-
単純なリバウンド狙いは通用しない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/01 16:45)
-
【松竹梅】の3銘柄全て教えよう
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/01 15:45)
-
デジタル化の波に乗る次世代テック株3銘柄
後場の注目株
(2025/08/01 11:30)