リバウンドで仕込む銘柄
冷凍食品の代名詞ともいえる存在だ。家庭用では「本格炒め炒飯」や「若鶏のから揚げ」、業務用では外食・給食向けの食材を展開。国内で圧倒的なシェアを持ちながら、物流部門では全国の冷蔵倉庫網を背景に、食品の“血流”を支えるインフラ企業でもある。近年は欧州・北米での拠点拡大を進め、グローバル供給体制の最適化に挑戦中。冷凍食品メーカーでありながら、実態は“食と物流を束ねる総合サプライヤー”に進化しつつある。
2026年3月期第1四半期は売上1707億円(前年同期比0.2%減)と横ばい。営業利益86億円(同8.9%減)、経常利益92億円(同10.8%減)とやや減益スタート。原材料・燃料費の上昇や物流コスト増が響いた。ただし水産・低温物流部門は堅調で、コスト削減と効率化で通期計画は維持。中期経営計画「Compass×Growth 2027」では、海外展開と高付加価値商品の拡充により、売上8000億円・営業利益560億円を掲げている。TIPS:四半期ごとの営業利益率が5%を超えれば、価格転嫁の効果が本格化しているサイン。
株価は1750円前後で推移。原材料高と利益調整が意識される中でも、食品株らしい下値の堅さが際立つ。PERはおおむね13倍水準で、同業他社と比べても過熱感はない。インフレ環境では値上げが収益に寄与しやすく、物流事業の効率化が進めば業績モメンタムも戻りやすい。投資家の注目は、安定性に成長を上乗せできるか。中長期で見れば、冷凍食品のグローバル化と国内物流の再評価が株価を押し上げるシナリオは十分描ける。TIPS:決算後に押した局面こそ、次のリバウンドを拾う好機になりやすい。
Gmailをお使いの方へ重要なお知らせ
只今、Gmail側の過剰なセキュリティにより、あすなろメールが迷惑メールフォルダに振り分けられるという現象が発生しています。
あすなろのメールをしっかりと受信頂く為にも、以下の設定をお願い致します。
設定を実行して頂いた方は「重要ボタン完了」とあすなろまでお知らせください。
お礼として[30000PT(金3万円相当)]をプレゼントさせて頂きます。
【パソコンの場合】
(1)Gmailの受信ボックスであすなろメールの左にある矢印マーク※をクリック
(2)マークがオレンジ色になれば完了
(3)あすなろ宛に「重要ボタン完了」とお知らせください
※もし矢印マークが表示されていない場合は、以下の方法を行ってください。
Gmailを開き右上の歯車のアイコンをクリックしてください。
[すべての設定を表示]>[受信トレイ]>[重要マーク:]>[マークを表示する]及び[重要なメールの予測に操作の履歴を使用します。]を選択
これでメールの左部分に[矢印のアイコン](☆マークの右)が表示されますので、アイコンをクリックして頂きオレンジ色になれば完了です。
あすなろ宛に、[重要マーク完了]とお知らせください。
【スマホの場合】
(1)Gmailであすなろのメールを開く
(2)右上の[…]アイコンをタップ>[重要マークを付ける]をタップ
(3)件名の左下にオレンジ色の矢印マークが表示されていれば完了
(4)あすなろ宛に「重要ボタン完了」とお知らせください
以上 お手数おかけしますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
[30,000PTゲット]「重要ボタン完了」の報告をするにはこちらをクリック
無料新着記事
-
アスナのエリアクエスト(8912)が逆行ストップ高!+71.34%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/14 17:00)
-
目先の安値のメド
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/14 15:15)
-
今後の取り組み方と銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/14 13:10)
-
リバウンド期待銘柄3選
後場の注目株
(2025/10/14 11:30)
-
全体フォロー:新たなチャンスが生まれるフェーズへ
全体フォロー
(2025/10/14 10:30)