全体フォロー:まさかこの銘柄持ってませんよね。
物価高対策を軸に、成長投資と安全保障を加えた【三本柱】の経済政策が動き出しました。
財源の課題は残るものの、ガソリン税の暫定税率廃止や103万円の壁引き上げ、給付付き税額控除など、家計を直接支える施策が含まれています。
特に「危機管理投資」というキーワードが象徴的で、防衛・半導体・エネルギー関連には政策資金の流れが本格化しつつあります。
政府系ファンドや補正予算を背景に、成長分野へ資金を誘導する構図が鮮明になってきました。
相場にとって、新政権の誕生は一つの節目です。
今こそ、ポートフォリオの【総点検】を行う絶好のタイミングと言えるでしょう。
見直し方法はシンプルです。
基準とするのは、9月22日:自民党総裁選公示日の終値です。
1:まず9月22日の終値を確認する。
2:現在値が上か下かを比較する。
3:現値が基準を下回っており、かつ成長シナリオを欠く銘柄は見直し候補とする。
4:売却で得た資金は、政策支援の波に乗る成長企業へ振り向ける。
非常に分かりやすい判断軸です。
実例を挙げます。
単発スポット【大発掘】お宝埋蔵金銘柄は、公示日終値から昨日までの高値騰落率が111%に達し、株価は2倍超の上昇を見せました。
いまや“高市銘柄”と密かに呼ばれる存在です。
さらに、無料コラムで紹介したフェニックスバイオ(6190)は、9月22日の終値410円から10月22日時点で高値724円となり、騰落率は76.5%を記録しました。
高市首相が掲げた「バイオ・防災・防衛・先端医療」の政策テーマと見事に合致しており、政策と相場が連動する好例と言えるでしょう。
ここで注意すべきは、短期的な物色に振り回されないことです。
「なんとなく買った銘柄」や「値動きにつられた銘柄」は整理対象とし、明確な成長戦略を描ける企業は別枠として中長期で見ていく必要があります。
では、なぜ今【総点検】が必要なのか。
それは、上昇相場にしっかり乗っていただきたいからです。
すでに動き出している投資家が多い一方で、日経平均が高値圏にあるために「まだ怖い」と感じている方も少なくありません。
しかし、あすなろでは年末に向けて次のシナリオを描いています。
【日経平均:5万5,000円を視野に】
多くの運用機関が年末時点で「5万2,000円〜5万3,000円」を見込む中、
あすなろはさらに上、5万5,000円を目標レンジに据えています。
根拠は数字にあります。
10月22日時点での日経平均EPS(1株あたり利益)は約2,600円、PER(株価収益率)は18.9倍前後。
仮にPERが21倍まで切り上がれば、理論値は5万4,600円前後に達します。
つまり、日経平均5万5,000円は現実的な範囲にあるのです。
「バブルの再来では?」と不安を感じる方もいるかもしれません。
しかし、バブル期のPERは旧東証1部平均で約70倍。
現在の約18倍とは比較にならず、当時の3.8倍の水準です。
もし今のPERが当時並みに拡大した場合、日経平均は約18万円。
本当のバブルと言えるのは、その水準に達したときでしょう。
企業業績も円安の追い風を受けて堅調です。
輸出企業の利益は回復基調にあり、非製造業も人手不足を価格転嫁で克服し始めています。
営業利益率の改善も顕著で、自己株買いや配当強化といった株主還元姿勢も追い風です。
市場を変えるのは、「利益の持続性」と「政策の理解度」。
この2つがそろえば、国内外からの資金流入は一層明確になります。
海外勢によるETF買い、国内勢の現物回帰が重なれば、株価指数の押し上げ効果は想定以上に働くでしょう。
もちろん、短期的な調整は入ると思われますが、これは相場の自然な呼吸です。
今回の上昇トレンドには明確な根拠があり、為替の安定、EPSの改善、そして政策期待が三位一体で市場を押し上げています。
数字が示す通り、すでに相場の熱は点火しています。
投資とは感情ではなく、熱を宿した理屈であるべきです。
だからこそ今、冷静に【整理と選択】を行う時期に来ています。
年末に向けて、日経平均が5万5,000円という新たなステージを目指す動きが鮮明になっています。
潮目を読み違えなければ、銘柄選択の妙が確実に報われる局面となるでしょう。
日本株!新しい大相場が始まっています。
【乗り遅れないために】
現在、記念イベントで公開中の特別な銘柄は必ず買い付けておきましょう。
『金のシャチホコ銘柄-PREMIUM-』は一過性の買いだけでなく「継続的な物色」が大いに期待される株価8倍候補です。
サナエノミクス相場の主役候補ですから、今仕込んでおけば年末には相当の利益が狙えます。
大晦日までに今よりも資産を増やしておきたいとお考えの方は、今すぐ下記の情報をご確認下さい。
▼【目標株価8倍】『金のシャチホコ銘柄-PREMIUM-』の詳細は下記画像をクリックしてご確認いただけます。
(※すでにご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
▼ ▼ ▼
無料新着記事
-
後乗りも成功!プロパテクノ(5527)が+99.11%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/23 17:00)
-
日本株黄金時代の幕開けでやるべき事はたった1つでいい
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/23 15:00)
-
感謝の銘柄を受け取るが良い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/10/23 14:20)
-
【緊急】買い出動アンケート
あすなろプレゼントアンケート
(2025/10/23 13:00)
-
剛腕ファンドが買い増しする銘柄など
後場の注目株
(2025/10/23 11:30)