中屋の明日への布石 「世界的潮流への対応」

本日の相場もお疲れ様でした。
昨日は、12/4(日)のイタリア国民投票に関して触れましたが
同じく週末にはトランプ大統領が次期財務長官の発表をする模様ですので
為替が動くイベントとなる可能性もあるので、週末にかけての手仕舞いには注意が必要ですね。
ちなみに先日当欄で取り上げた鳥インフルエンザ関連のダイワボウHD(3107)ですが
お好きな方が多い銘柄のようでして、登場以降、ご質問・ご感想が多い銘柄でした。
やはり人気は根強いので動きも良いのかもしれません。
今日は
お隣中国では年末に喫煙規制法を発表するとの報道から。
その禁煙法が施行された場合は、職場の建物で喫煙が確認された場合
会社は3万元(50万円程度)の罰金が命じられるとの事です。
結構な金額です。
男性人口の半数以上が喫煙者と見られている中国では、かなり思い切った法案です。
日本もオリンピックを控え、喫煙に関してはこれから規制が厳しくなることが予想されますが
そこで注目が高まっているのが「電子たばこ」
リキッドを綿にしみこませ、コイルの熱で、香りと煙を楽しむたばこですが、
調整できますが普通のたばこよりも煙の量は多いような気も・・・(笑)
正確には煙ではなく蒸気なのかもしれませんが。
一部の愛好家は既に愛用している模様ですが、関連銘柄としては
マルマン(7834)
トランザクション(7818)
あたりがあります。
禁煙関連として注目されて見ても面白いのではないでしょうか。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)