加藤の相場展望 「日銀動かず利益確定売りが上値遮る」
【12/22】加藤の相場展望
〜毎朝確認したい厳選お役立ち情報をお知らせ〜
おはようございます。
平素よりあすなろ投資顧問をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本日の相場展望を下記にてご覧いただけます。
■ MENU ―――――――――
┃
┣【1】本日の相場展望
┃
┣【2】本日の市場スケジュール
┃
┣【3】決算・個別材料情報
┃
┣【4】自社株買い・公募増資
┃
┣【5】市場変更・株式分割・信用規制
┃
┗【メールが届かない会員様】
メール受信設定のお知らせを必読!!
■【1】本日の相場展望 〜利益確定売りの中でIPO株に資金が集中〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━
本日も利益確定売りにプラスして休暇前の手仕舞い売りが入りやすい地合いが想定され、全体としては上値の重い展開となりそうです。昨日も好スタートを切りながら徐々に失速、日銀が動かなかったことを確認して後場は機関投資家から大量の利益確定売り注文が膨らんだ模様です。
米国市場でも休暇前の相場は鈍く、中古住宅で良好な結果が発表されながらも市場の反応は軽微でした。投資家心理は底堅く強気を維持したものの商いが膨らまず、小動きでNYダウの20000ドル達成はおあずけとなっています。原油市場では週間在庫統計が発表され、シェールオイル生産の増加も相まって在庫が蓄積、3日ぶりの反落となりました。
本日も昨日同様の上値が重い展開を想定しながらも、IPO株を中心に中小型株が動いておりますので、短期目線では値動きの良い中小型株を中期目線では利益確定売りや節税売りの出た中型〜大型株を狙って買い進むのが良いと思われます。この時期の高値づかみは後々尾を引くようになりますので、くれぐれも慎重に売買していきましょう。
・日経平均は19600円に届かず失速、後場は利益確定売りが膨らみ急速に弱含み
・米国株も休暇前を意識して売買が縮小、好材料にも反応薄く小動きに
・為替市場は横ばい、各国の資金が米国に還流する流れが続きドルが底堅い
・原油市場はシェールオイル生産が増加、OPEC減産効果が表れるのは来年2月頃との見方
それでは、本日もよろしくお願いします!
■【2】本日の市場スケジュール
┗━━━━━━━━━━━━━━━
<国内>
本日はありません。
<海外>
米7-9月期GDP確報値(22:30)
米11月シカゴ連銀全米活動指数(22:30)
米10月FHFA住宅価格指数(23:00)
米11月CB景気先行総合指数(12/23 0:00)
米5年インフレ連動国債入札
■【3】決算・個別材料情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━
【決算関連】
《本日発表企業》7社
あさひ(3333)、ニトリHD(9843)、瑞光(6279)・・・
■【4】自社株買い・公募増資
┗━━━━━━━━━━━━━━━
インソース(6200)−自社株買い
ナガセ(9733)−自社株買い
クボタ(6326)−自己株式の消却
■【5】市場変更・株式分割・信用規制解除
┗━━━━━━━━━━━━━━━
【市場変更】
本日はありません。
【株式分割】
マネースクウェアHD(8728)−株式併合
【信用規制解除】
マルマン(7834)−東証と日証金が12月22日売買分から信用取引に関する規制を解除。
FVC(8462)−同上12/21売買分から。
花月園観光(9674)−同上12/20売買分から。
東京テアトル(9633)−同上12/19売買分から。
エンシュウ(6218)−同上12/15売買分から。
ストライク(6196)−同上12/12売買分から。
【信用規制銘柄】
神戸発動機(6016)−東証と日証金が12月21日売買分から信用取引に関する規制を実施。信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
リファインバース(6531)−同上12/19売買分から。
日本一ソフトウェア(3851)−同上12/16売買分から。
プロスペクト(3528)−同上12/15売買分から。
黒田精工(7726)−同上12/15売買分から。
プロスペクト(3528)−同上12/15売買分から。
メタップス(6172)−同上12/14売買分から。
グローバルダイニング(7625)−同上12/8売買分から。
フジプレミアム(4237)−同上12/6売買分から。
Jストリーム(4308)−同上12/6売買分から。
花月園観光(9674)−同上12/6売買分から。
日本アジア投資(8518)−同上12/5売買分から。
アストマックス(7162)−同上11/30売買分から。
マーキュリア(7190)−同上11/30売買分から。
フライトHD(3753)−同上11/24売買分から。
オウチーノ(6084)−同上11/15売買分から。
安永(7271)−東証と日証金が12月12日売買分から信用取引に関する規制を実施。信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を70%以上(うち現金40%以上)とする。
イグニス(3689)−同上11/24売買分から。
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)