中屋の明日への布石 「 節分天井を疑う 」

本日の相場もお疲れ様でした。
今日は節分ですが、相場格言「節分天井 彼岸底」を耳にされたことも
あるのではないでしょうか?
実際過去10年間を検証しても、実はこの格言に関しては
個人的には全くアテにならないと考えております。
そもそも米相場の時代の格言とも言われており、新米の流通により
年明けまで米価格が上昇する現象を指しているとも言われております。
ですので、本日は米雇用統計を控えており、内容次第では
週明けの東京市場では売りが先行する可能性もありますが
格言などに振り回されず、冷静な判断が求められるのではないでしょうか。
【来週に関して】
仮に雇用統計やトランプ大統領の発言を受け円高に進んだ場合は
週末に日米首脳会談の内容に懸念が広がり、売りが出やすい局面と予想されますが
そのような時こそ、チャンスと見ております。
不透明感にまみれたトランプ大統領の船出ですが、不透明要因がない状況では
逆に先々の相場の上昇要因は少ない状況とも言えます。
このような時こそ、今下がっている「ドン・マサ」銘柄こと
ソフトバンク(9984)あたりは面白のではないでしょうか。
無料新着記事
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)
-
【必見】信頼できるチームの銘柄で大儲けと幸せを!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/02 16:20)