コンスタントな好材料、もみ合い突破へ
先日は準天頂衛星「みちびき」2号が打ち上げられ、位置情報システムを扱う同社が動意付き。さらに愛知県が公道での無人自動運転車の走行実験に乗り出すようで、実験する事業者として同社を内定したと報じられている。売られすぎ底値圏からようやく切り返し。
インフォコム(4348)
電子コミック配信事業で韓国市場への参入を検討していることが明らかに。アジアでは日本漫画の人気が高いため、事業の拡大が狙える。株価は年初来高値を更新。今後も上値追いが期待される。
デジタルアーツ(2326)
情報漏洩防止と内部統制を推進するWebフィルタリングソフト「アイフィルター」とアライドテレシスHD(6835)のアプリケーション連携ソリューションと連携し、7月の提供開始と共同開発検証を行っていくと発表。コンスタントな好材料で4000円処のもみ合い突破へ。
無料新着記事
-
3日で100万円⇒188万円銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/21 12:15)
-
押し目監視の3銘柄
後場の注目株
(2025/11/21 11:30)
-
ザ・半導体株
本日の厳選株
(2025/11/21 07:00)
-
銘柄を教えてますので、私を雇ってください
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/20 17:00)
-
アスナのAmazia(4424)が2連続S高!+60.38%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/20 17:00)











