IoTと電子出版で業績回復のソフト会社
情報機器向けソフト開発会社。従来型携帯向け閲覧ソフトで独占的。
1.組み込みソフトウェア分野を中心にソフトウェア製品を提供。新たな収益モデル構築を目指し、IoTサービス事業の拡大、電子出版の新規ビジネスモデル、ネットワーク仮想化ソリューション等に注力する。
2.国内はIoT分野でビーコン堅調、市場拡大の電子出版は機能拡張を進め、シェア増を狙う。アジアは前期買収の組み込みソフト開発会社が寄与し黒字転換、前期のコスト削減施策も業績寄与し、18年1月期通期は2桁増収増益計画を見込む。
3.テクニカル面では、3月高値1065円から下落し調整局面。下値では買い意欲が強く、徐々に下値切り上げる傾向にある。業績回復とともに株価も4桁回復を期待したい。
無料新着記事
-
その銘柄、悪い意味の祭りになっていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/08/22 17:00)
-
S高9銘柄の乱れ咲き!堀田丸正は株価18倍大化け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/22 17:00)
-
売りが出にくい構図銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/22 17:00)
-
はい、この銘柄が上って大儲け
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/22 15:45)
-
買い場で仕込むべき銘柄とは
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/22 12:05)