出遅れ見直しか、一時の盛り上がりか、復活の銘柄
日経平均、TOPIX、JPX400などの株価指数に加え、ジャスダック指数や東証2部指数までそろって高値更新しましたね。
マザーズ指数は高値更新した後にマイ転したのが残念でした。
主力株が先導するかたちで上昇し、その後も物色の広がりが出てきて全体的に底上げされている印象じゃないでしょうか。
昨日の上昇ランキングに並んでいた銘柄が一転今日は利食いに押されたようなので、資金の循環が進んでいるとみてよさそうです。
保有銘柄に流れ込んでくるのが待ち遠しいですね。
銘柄選別というよりも出遅れ感の強いセクターが動き出したことが大きいと言えますが、材料も意識されて田淵電機(6624)なんかは底値付近からストップ高になりましたね。
「ニンテンドースイッチ」の物色もいよいよ佳境に入ってきた感じがあります。
個別で注目しているのはイワキ(8095)。ちょうど昨日四季報を後ろから見てきて業績変化率に衝撃が走った銘柄でした。
他には鉱研工業(6297)なんかもそろそろ次の上昇に移っていく頃じゃないかと思います。
あと今日気になったところでは、ニュースが飛び込んできた築地市場移転問題ですね。
まさかの「築地復活を視野に入れながらの豊洲移転」。(笑)
そんな道があったなんて夢にも思いませんでした。
銘柄選びも迷いますけど、築地か豊洲かも重大な決断ですから、決められないというのも解る気がします。
おかげで築地魚市場(8039)が値上がりトップ30位にランクインしてきました。
出来高少ないですが、これこそまさに復活の銘柄!と言えるかもしれません。
今回のテーマとは少しズレてしまうのですが、過去の高値に戻って更新してきている銘柄も多いですよね。
高砂熱学工業(1969)や高砂香料(4914)なんかは数年ぶりに最高値接近の銘柄ですので、少し掘り下げてみると面白そうだなと思っています。
四季報を全体的に俯瞰して見比べているところですが、今期の第1四半期決算は楽しみな銘柄が多そうですね。
【 相 場 の 格 言 】
『底保合いは買い一貫で突っ張れ』
それでは、明日に希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)
-
再評価期待の3銘柄をチェック!
後場の注目株
(2025/04/30 11:30)
-
【動画フォロー】今話題の粉飾決算企業を回避する対策
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/30 11:30)
-
利食い千人力。膨らんだ株数を減らすチャンスと見よう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/30 08:00)