円安に頼らない市場構造
5/24につけた112.12円まであと僅かまで迫った。
上抜けするのか、
ストップ狩りだけで終わるのか、
為替は需給が見えづらく難しい。
と、書いていたら越えられず押してきた。
円安に支えられての株価上昇ではなく
中身を評価して上がって欲しいものだ。
短期資金が向かったのはレカム(3323)、NaITO(7624)あたり。
材料が出た一部銘柄を除くとおとなしい。
主力株ではソニー(6758)が上抜けも、寄り天気味。
パナソニック(6752)、富士通(6702)が強い。
寄り付きが高かった分、
昨日より少しは売買代金増えるだろうが、
手掛けにくい状況が続く。
全体の傾向としては、
徐々に業績動向に目が向いてくるか。
今日のCCではここいら、
夢真HD(2362)、SEH&I(9478)、ネットイヤー(3622)
不定期更新。御免。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
- 
  
    その銘柄、もしや「落ちてくるナイフ」では? 取り組み注意銘柄 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    億男WのJIG-SAW(3914)がド短期急騰!+24.89% あすなろレポート〈夜版〉 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    笑いが止まらない男と銘柄 億男W直伝 勝利トレード攻略法 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    この銘柄こそ短期急騰! 女株将軍アスナの「我に続け」 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    日経の次はこの銘柄が騰がる 株ドクターマサトの投資家診療所 (2025/10/31 14:20) 












