マザーズ10年ルール適応で、2部に市場変更へ!
25日、東証が同社を8月1日付で東証2部に市場変更すると発表したことを受けて買いが向かっている。東証がマザーズ上場後10年を経過した企業に2部市場への市場変更かマザーズ上場継続かを選択させる「マザーズ10年ルール」に基づき2部市場を選択。知名度の高まり、株式の流動性の向上を期待され買いが向かっている模様。目先7月12日に付けた直近高値250円を目指す展開となるか注目だ。
テラ(2191)
連結子会社のテラファーマが国際戦略総合特別区域の計画変更が内閣府により認定されたことに伴い、11日付けで神奈川県より「指定法人」に指定されたと発表しこれを材料視した買いが向かっている。テラファーマは、日本初のがん治療用樹状細胞ワクチンの2022年内の承認申請を目指すとしている。年初来高値を順調に更新中で、まずは押し目を作るタイミングを狙いたいところだ。
富士山マガジンサービス(3138)
8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施すると発表したことが買い材料。最低投資金額が現在の2分の1に低下することから、株式流動性の向上と投資家層の拡大を期待する買いが本格化し始めている模様。徐々に認知され始め、株価の高騰につながっている。こちら高値掴みに注意して、押し目を狙っていきたい。
無料新着記事
-
本日あすなろからS高が11銘柄以上!堀田丸正は20倍に大化け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/25 17:00)
-
来週再評価されそうな銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/25 15:30)
-
次のダブルテンバガー候補の情報をこっそり公開
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/25 14:00)
-
テクニカルパック3銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/25 11:51)
-
業績回復期待といえばこの3銘柄
後場の注目株
(2025/08/25 11:30)