プレミアムメール執筆続投のお知らせ
「8/31まで!」
この文言に不安を覚えていた方もいるかと思うが、
安心して欲しい、9月以降も続投が決定した。
実績詳細、取り組み銘柄の振り返りは
8/12の記事から日も浅いため、また後日行うつもりだ。
トータル損益率は現在取り組み中の銘柄を除くと、
【+141.14%】となっている。(6/23〜)
とまあ、プレミアムメールの話は終わりにしよう。
為替は2週間ぶりの高値近辺で110円50銭近辺まで戻してきた。
ユーロドルのチャートを見ていただこう。
年初よりドル安の流れが長く続いていたが
1ユーロ1.2ドルの大台越えとストップロスの巻き込みから、
一時的に1.2069の高値を付け、クライマックストップを形成。
ECB当局のユーロ高牽制警戒もあり、足元では1.1870まで下げている。
米長期金利も下げ止まったことで
軟調推移の続いていた日本の金融株も底入れの兆しがある。
地政学的リスクが後退し、為替も円安になり、
買い安心感から気が大きくなりやすいが、
こういったときにこそ、注意をもって相場にのぞむべきだ。
今日のチャートチェックはここいら。
協栄産業(6973)、アツギ(3529)、日本精機(7287)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
なぜ、会員様の保有銘柄は日経平均株価と連動しないのか
コンプラ男子コラム
(2025/11/03 09:00)
-
どんな銘柄を買えばいいのか?コレでしょ!
社長の二言目
(2025/11/02 15:00)
-
笑いが止まらない男と銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/31 17:00)
-
この銘柄こそ短期急騰!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/10/31 17:00)
-
その銘柄、もしや「落ちてくるナイフ」では?
取り組み注意銘柄
(2025/10/31 17:00)











