業績期待再燃が今後の株価上昇を牽引
1.エンジンバルブ最大手で、大同特殊鋼との共同研究による製品開発で優位性。グローバル展開を積極化しており、国内需要の回復や拡販効果で海外販売が増加し、18年3月期上期は黒字に浮上。通期計画の連結経常益15.5億円に対する進捗率は57%に達している。
2.三菱重工工作機械との事業統合効果で国内販売が堅調。受注増加、事業移管の立上費用圧縮などが寄与し、増益幅拡大を見込む。指標面ではPBRが約0.44倍と割安感も。
3.5000円を挟んだ調整局面を続けていたが、次第に下値を切り上げ、5000円台が定着してきている。足元では25日線が75日線を上回りゴールデンクロスを形成。下値サポートとしても期待できる。
無料新着記事
-
ザ・半導体株
本日の厳選株
(2025/11/21 07:00)
-
銘柄を教えてますので、私を雇ってくださ
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/20 17:00)
-
アスナのAmazia(4424)が2連続S高!+60.38%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/20 17:00)
-
こんな銘柄は買うでない!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/20 12:30)
-
テクニカル好転の注目銘柄など
後場の注目株
(2025/11/20 11:30)











