週末メジャーSQを控えて
昨晩の海外市況。
NYダウは史上最高値を更新したが、上げ幅縮小。
ハイテク株を中心に下落し、
ナスダックは1%を超える下げに。
SOX半導体株指数は、
先週から調整局面入りとなっており、
10月末の水準まで下落している。
金融や鉄鋼株等「バリュー株」買い、
半導体やハイテク等「グロース株」売りの構図で、
このコラムでも再三述べてきた、
グロース株からバリュー株への資金シフトの流れの主因と言えよう。
とはいえ、東エレク(8035)や信越化学(4063)等は
本日の寄り付きがほぼ安値となっており、
押し目買い意欲も強い。
下げ止まりを確認せずに買う場合は、
しっかりとロスカットポイントを決め、厳守しよう。
週末にメジャーSQを控えており、
指数先物主導でもう一段荒れる展開も考えられ、
ポジション縮小やヘッジを掛けて置くことも大切だ。
今日のチャートチェックはここいら。
三陽商会(8011)、群栄化学工業(4229)、タキヒヨー(9982)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
その銘柄、上らない謎はコレではないですか?
取り組み注意銘柄
(2025/09/10 17:00)
-
億男Wの夢展望(3185)に短期で約2倍!次の仕手化候補は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/10 17:00)
-
急騰銘柄の裏話
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/10 14:00)
-
【現代の仕手株】この銘柄がバズる!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/10 13:00)
-
投資家必見の3銘柄
後場の注目株
(2025/09/10 11:30)