-祝★700円超の上昇スタートでええ感じやでっ!-
昨日の日本の株式市場は強い展開となりましたね!
主要指数は軒並み上昇しました。中でも日経平均株価は741円高の23,506円で取引を終えました。
昨年の高値を大発会でしっかり超える形になりました。23,000円でのもみ合いも一気に上抜け。
2018年も、引き続き強気の展開が予想されます。
昨日の大文字コラムでは金曜日は、利益確定の売りが優勢になるとみていました。
が、NY市場でも主要3指数が前日に続いて史上最高値を更新と好調。
米株も3月の利上げ発表までは、堅調に推移していくものと見られます。
このような外部の影響を受けて、去年の23,000円を付けた時の止まらない上昇相場の展開になる可能性も考えられます。
去年の上昇時には、個人投資家は乗り遅れた印象があります。
《今回は波に乗り遅れたらあきません!!!》
とはいいつつも・・・700円超も上げて飛びつくのは確かに心理的に怖い。
大文字としては、大型株がここまであからさまに上昇してくるのであればまだ物色されていない新興市場や小型株などの銘柄を仕込んで行くことをおすすめいたします。
しばらくは大型株の大暴れを静観したい気分です。
為替の方は、株とは正反対で方向感に貧しい展開となっています。
日足で見ますと、ボラティリティも小さくなってきています。
以前もお伝えしましたが《政府レベルで112円付近に意図的に持っていっている?》という深読みも出来ます。
日本にとっても急激な円安は、企業に経営にダメージを与えますので今くらいのレートが良いと言えるのでは無いでしょうか。
個別銘柄では森組(1853)【東証二部】なんかは日足チャート良好ですね。スイングで狙いたい所です。
利確目安としては、12月13日に付けた537円ですが、この辺は売り物があると思うので指値を入れるなら520円〜530円くらいでしょうか。
建設関連は投資法によっては今から乗っかっても遅くないと思います。安くなっているのであれば「押し目」と捉えてしっかり仕込んでいきたいところです。
まだ建設中の施設や建設予定のエリアもたくさんありますので、業績に寄与してくるのはこれからだと思います。
本日も昨日ほどでは無いにせよ強気の相場が予想されます。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 112円付近を好む展開。3月の利上げ発表までは、大きな動きは無い可能性。
【株式】
NY市場は連日主要3指数が史上最高値更新。日本株も利確の売りを消化しつつ続伸となりそう。
【経済指標】
米・雇用統計 22:30
米・貿易収支 22:30
無料新着記事
-
見逃せない決算銘柄3選
後場の注目株
(2025/05/08 11:30)
-
【銘柄コードアリ〼】急化けストップ高銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/08 10:45)
-
本日も利益確定を優先。飛び付き買いは控え引き続き優良株を選別しよう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/08 08:15)
-
株価指標面に割安感が目立つ銘柄
本日の厳選株
(2025/05/08 07:00)
-
休み明け早々にこの銘柄を買おう!なんて思っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/07 17:00)