含み損
今日は含み損の話をしよう。
というのも、
先日なんとなく懐かしさを感じ買った「ミルキー」を食べていたら、
歯の詰め物がとれてしまうという事件が・・
ディーラー時代は、
東京証券業健康保険組合、通称「東証健保」に加入しており、
そこの歯医者を利用していた。
東証健保の直営診療所では、
治療費負担の上限が設けられており、
負担比率も低い上に、薬局も併設で(これも合算で上限内に収まる)
まさに至れり尽くせり。
だったのだが、現状は違う健保に加入中。
別の歯医者を探さなければならないこともあり、
期間が空いてしまっていた。
私の投資スタイルでは、
含み損を放っておくということはないため、
「含み損」を持ち続ける感覚というものが理解し難い。
だが、ひさしぶりに歯医者にいってみて、
外れた詰め物以外にも
虫歯やら、親知らずを抜いた方が良いという事実を聞かされた。
なるほど、これは含み損を放置していた感覚に近いのではないか、
と考えた次第である。
治療には「痛み」「時間」「お金」等を伴う。
だが、先を見据えた場合これは解決していかねばならない。
これは投資にも通じることだ。
特に戦略なき「含み損」であるならば、
ただちに手仕舞い(治療)を決行したい。
その先の未来のため。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
買い増し厳禁・利確優先で週末はOK!
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/09 08:20)
-
底値圏からの株価切り返しに期待したい銘柄
本日の厳選株
(2025/05/09 07:00)
-
集まれ!綺麗な上昇トレンド銘柄を見たい方
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/08 17:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期でほぼ2倍急騰!次の急騰期待は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/08 17:00)
-
会員様各位にとって、事業成長と株価上昇が想定しやすそうな銘柄
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/08 15:30)