米国株離れ
昨晩の海外市況。
NYダウは389ドル高。
米トランプ大統領にツイッターで幾度となく叩かれた
米アマゾンは過度な警戒感が後退し反発。
年内に新規の資金調達の必要がないと明らかにし、
財務悪化への警戒が後退した、米テスラは6%近く上昇した。
半導体大手エヌビディアは、
バンカメ・メリルが最上位の投資対象リストに加えたと伝わり上昇。
ナスダックやS&Pも反発したが、
一昨日の下落に比べ、やや戻りが鈍い印象。
今朝方、
トランプ政権の対中制裁の原案が公表された。
対象は1300品目に及び、規模は5兆円を超えるという。
知的財産の侵害等は日本としても断固たる行動をとるべきだが、
再度、米中間の貿易摩擦が懸念されることに。
今後の展開を考える上では、
まず今晩の米国株の動きを見極める必要があろう。
無理の無いよう、ポジション量はしっかりと調節しよう。
個人的には米国NYダウと日経平均株価の「絶対値」を縮める絶好の機会であると思うし、
もう少し米国株離れして欲しいものだ。
今日のチャートチェックはここいら。
フォーライフ(3477)、アークン(3927)、MICS化学(7899)。
★徹兜監修プラン「ディーラーの極意」
良い所を抜けてきた。
出来高がもう少し欲しい。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)