2007-4-11 6:58 更新分
おはようございます。
「本日の予定」と「本日の材料」です。
【予定】
10:00-17:00 衆議院財務金融委員会
10:00 わが国金融・資本市場の国際化に関するSG(金融庁)
10:20 政府短期証券(第445回)の発行予定額等について(財務省)
10:20 政府短期証券の入札発行について(財務省)
10:30 第1回日中韓3カ国関税局長・長官会議
11:00 塩崎官房長官会見
12:35 政府短期証券の入札結果について(財務省)
13:00 交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果について(財務省)
13:00-13:30 報告書:「日本の未来は本当に大丈夫かーあらためて問う少子化対策」(経済同友会)
14:00 4月日銀金融経済月報全文
15:00 新日銀審議委員(亀崎氏・中村氏)の就任記者会見(日銀)
15:00 ESPフォーキャスト調査
財務相会見は取り止め
【経済指標】
08:50 2月機械受注(内閣府)
08:50 3月貸出資金吸収動向(日銀)
08:50 3月マネーサプライ(日銀)
08:50 2月国際収支(財務省)
08:50 3月分対外及び対内証券売買契約等の状況:指定報告期間ベース(財務省)
13:30 3月と06年度の倒産(帝国・商工リサーチ)
【新規上場・市場替え】
該当なし
【立会外分売】
該当なし
本日の相場予想
本日の、寄り前の外国証券経由の注文状況は、
売り/4270万株・買い/4300万株で、差引+30万株と5日ぶりに買い越しに転じました。
高島歴:初め高いと後安し
本日の東京株式市場は、寄り付き前に発表される2月の機械受注次第ながら、市場の予想に近い数
字になれば、米国株が小幅ながら8連騰した事を受けて買い先行で始まると思われます。その後は
為替相場などをにらみもみ合いの展開が想定されます。短期的には高値警戒感から利益確定売りが
出やすいものの、押し目買い意欲も強く底堅さは保てそうです。
[投資顧問契約に係るリスクについて]
ホームページ上、メール上での提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではございません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用下さいませ。情報内容に関しては万全を期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
国内上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。 信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料等をよくお読みください。
無料新着記事
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)