目先だけでなく先を見るから利益を手にできる
一晩明けて本日の日本市場は小じっかりの動きになりました。
昨日申し上げたリスク指標としてのVIX指数や米国債利回りも多少落ち着く方向に進んできましたね。
2月の相場が苦しい時にご紹介した資生堂(4911)などは1.5倍くらいになってきました。
全体的な上昇をみると為替の支援材料がなかったためか今ひとつ伸び切れなかったようにも思えるのですが、中小型株は日米ともにしっかりとした動きがみられましたので、この先の展開には期待して良さそうです。
それでも米国の中小型株指数は最高値更新していることを考えれば、日本の小型株ももっと評価される余地があるはずなんです。
調整一巡とみて買い!と出動していきたいところです。
例えばですが、あすなろ銘柄の中では過去の単発スポット銘柄でご紹介の【ビリオネア五つ星銘柄】、【金のシャチホコ銘柄】、【トランプ代替銘柄】などが公開後の高値を更新してきています。
いずれも株価が2倍近く〜2.5倍に上昇してきていますので、このまま3倍達成してくれることを期待したいですね。
まだ不透明感は拭えていないので、見切り発車的にはなってしまいますが、そのあたりは株数を少なくして投資金額を調整するとか、飛びつき買いではなくて指値を安いところに出すとか守りながら攻める方法はあります。
と言うのも、他にもあすなろ銘柄の中では今月のゴールデンウィークに公開したばかりの【ゴールデンゲートブリッジ銘柄】が高値を更新して勢いも増していますので、含み益が膨らんでいるホルダー様も多いはずです。
この時も決して相場に不透明感が無かったわけではなく、手探りで投資していったからこその含み益だと思います。
さらには、今日アフターフォローが送られている【スーパーカウンターアタック銘柄】も昨年末の銘柄なのですが、今回ホームラン級の材料発表で全市場の中でトップクラスの上昇率になりました。
今日はホルダー様から直接お電話をいただいてお喜びでしたので、ぐんぐん上昇していってほしいと思っています。
こうしてみていくと、これからも外部のリスク要因は付き物ですから、ポジションを調整しながらうまく乗り越えて株式投資を続けていくと大きな利益を手にできることがわかります。
今週の【キングファルコン銘柄】も材料豊富で多彩な切り口を持つ株です。
材料株が乱舞している今の相場環境では値が吹っ飛ぶような上昇を見せる期待もありますので、ぜひ楽しみにしておいてほしいです。
【 人 生 の 格 言 】
『 商売というのは体得です。経営も体得。知識でできるなら学者がみんな経営者になっていますよ。 』
(ファーストリテイリング創業者 柳井正)
それでは、明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/16 08:00)
-
大石より重要なお知らせ
社長の二言目
(2025/05/16 08:00)
-
今期以降の業績V字回復が期待される銘柄
本日の厳選株
(2025/05/16 07:00)
-
好決算が連発!精工技研(6834)が3日で急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/15 17:00)
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)