8月が相場の底?
8月の安値と大納会の日経平均終値ベース騰落率の比較が下記。
2012年:+21.5%
2013年:+22.1%
2014年:+18.1%
2015年:+ 6.9%
2016年:+18.8%
2017年:+17.6%
今年はこれまで厳しい相場が続いている。
特に個人投資家の主戦場である、
マザーズやジャスダックは1月高値から下落を続けており、
苦戦している方も多い事だろう。
この相場環境でしっかりと利益を上げてきているのであれば、
一人前の投資家と言えそうだ。
ここまで負けてきているのであれば、
年後半の巻き返しに注力していこう。
昨年も9月以降大きな上昇相場となったが、
ここ数年の例からも年末高への期待は大きい。
しっかりと銘柄を選び仕込んでいこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
ド短期急騰!TORICO(7138)が4連続S高で株価2.35倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/14 17:00)
-
チャートを見ると売りたくなる銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/14 16:45)
-
テンバガー間近?来るぞ・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/14 15:00)
-
【誰が買って誰が売ったの?】7月第1週
社長の二言目
(2025/07/14 13:50)
-
これが【上る銘柄】である
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/14 13:20)