ETF買い入れの基準
前場の日経平均株価は223円安。
TOPIXは-0.74%。
以前-0.4%台でETF買い入れがなかったため、
ステルステーパリングが噂されたが、
直近の数字を見ていこう。
前引け時点TOPIX騰落率
9/6 -0.51% ETF買い有
9/5 -0.75% ETF買い有
9/3 -0.63% ETF買い有
どうやら-0.5%が買い入れの基準か。
本日の後場はETF買いが入りそうだ。
朝方からトランプ発言で円高が進行する等、
悪材料には事欠かない。
ただし、今朝の大文字コラムにも記載があるように、
不安を煽るようなニュースが頻発し出したところは買い場となりやすい。
勿論、今日買う必要はないが、
9月の良い所で買えるようタイミングを計っておきたい。
朝方は1%高近い状況があった上海総合指数だが、
足元でマイナスに転じてきており、
日経平均株価も連れ安している模様。
主体性のない値動きのため、外部要因はしっかりと確認しておこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
さぁ反撃開始!中小型の黄金時代に向けて仕込む銘柄
社長の二言目
(2025/11/09 15:00)
-
エッホエッホ!億男Wのデータセクション(3905)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/07 17:00)
-
逆行高!やはりこの銘柄が熱い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/07 15:30)
-
【独自】この株に国際金融資本の大量資金が……!!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/07 15:00)
-
日本株全部が中小型株に見えるわ
社長の二言目
(2025/11/07 13:40)











