先週リスク回避ムードからの切り返し
先週弱含みの動きだったところから休み明けで心機一転!の相場展開には程遠いものでしたが、朝方に先行した売り物をこなして続落記録を6日でストップした点は今日の成果とみてよいかと思います。
先週末にトランプ米大統領が米中の貿易関税における第4弾の追加関税に言及がありましたので、一段安も警戒されましたがなんとか週明けを無難な相場で乗り切れました。
中期の株価チャートでも今週はこのあたりでしっかりと底固めできるかどうか重要な局面と言えます。とくにTOPIXは下値ギリギリの瀬戸際で踏みとどまっている状況ですから、戻り足の強い中小型株は手堅く利食いや戻り売りをしておくとよいでしょう。
一方で、自社株買いを発表したASTI(6899)や日本駐車場開発(2353)が材料好感で出来高が膨らんだように積極的に投資資金が動いている様子も垣間見ることもできました。
先週初めに比べると出来高も増えており、久しぶりに反発を確認できたことで投資家が徐々に戻り始めることも考えられますね。前週末の安値を保ったことでテクニカル面は命拾いしました。
日経平均の上値は23000円で固定ながら、下値のトレンドラインは3月から切り上がって三角保ち合いの様相を強めていますね。当然期待したいのはこれを上放れる動きでしょう。
ここのところ米国のナスダックが軟調でハイテク株が日経平均の重しとなりましたのでソフトバンク(9984)や太陽誘電(6976)などの値もちに期待したいところです。
先週から続く災害報道で政策期待は高まりやすいとみられる中、来週にはいよいよ自民党総裁選が控える状況です。市場にとってポジティブ材料が飛び出す可能性も十分考えられますので、動ける準備は整えておきたいものですね。
【 人 生 の 格 言 】
『何かに着手したり、生み出したりするには、楽観的に考えて前に進むことが重要。』
(サイバーエージェント社長 藤田晋)
それでは明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
【本日ご紹介した銘柄】
ASTI(6899)
日本駐車場開発(2353)
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)