隣の芝生は青く見える
自分がどんな人間なのかを知り、
自分にとって心地良い投資手法を採用すればいい。
これは、書籍「マーケットの魔術師」に登場する、
スティーブ・コーエン氏の格言だ。
ある人がデイトレードで成功しているのを見ると、
デイトレードが最高の手法のように思いこむ。
また、ある人が長期投資で成果を上げていると、
やっぱり投資は長期だよなと考えがコロコロ変わる人がいる。
いつだって隣の芝は青く見えるものだ。
陸上競技にしても短距離が得意な人もいれば長距離が得意なひともいる。
どちらが良いとか悪いとかいう問題ではない。
1時間おきに株価を確認しなければ気が済まないひとに長期投資を勧めても、
それは拷問のようなもの。
その逆にじっくり考えてから行動する人にデイトレードが出来る訳がない。
何が儲かるかではなく、
自分が何に向いているかを、
見極める事が一番大切なことだ。
短期での取り組みであれば【徹兜メール】、
長期投資であれば単発スポット銘柄を利用してみて、
自身にあった売買方法を見つけだそう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
祝!アスナのTORICO(7138)は短期2.9倍で利益確定へ!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/15 17:00)
-
本日のストップ高銘柄はこちら
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/15 14:50)
-
見切り売りのタイミング銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/15 13:30)
-
なぁにぃっ?この銘柄、持っておらぬだと!?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/15 12:00)
-
【注目】本日の急動意銘柄3選
後場の注目株
(2025/07/15 11:30)