市場急拡大で成長加速
1.海外渡航者に海外医療機関紹介する等のサービスが主力。外国人の日本での高度医療受診の紹介やクレジットカード会員向けサービスも提供。同社は世界の約1万3600件の医療機関と提携している。
2.国外を医療目的で訪れる「医療ツーリズム」の市場が急拡大していると報じられている。医療レベルが比較的高い一方で、物価の安い新興国が人気化しているという。今後もこうした動きが継続すると見ており、関連企業にも注目が向かいそうだ。
3.株価は10月9日に直近高値1185円をつけたあと一服商状となっているが、さらなる事業拡大が見込まれるなか押し目は積極的に拾っていきたいところ。同社が8月10日に発表している18年12月期第2四半期決算は黒字浮上となっており、業績上振れも期待できそうだ。
無料新着記事
-
テンバガー間近?来るぞ・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/14 15:00)
-
【誰が買って誰が売ったの?】7月第1週
社長の二言目
(2025/07/14 13:50)
-
これが【上る銘柄】である
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/14 13:20)
-
この3銘柄が熱い理由
後場の注目株
(2025/07/14 11:30)
-
テクニカル好転で狙い目の銘柄
本日の厳選株
(2025/07/14 07:00)