-メジャーSQまでは我慢の戦い-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
NY市場の動向からです。
主要3指数は大幅下落。またイギリスFTSEやドイツDAXも戻りが弱い展開となっています。
ドル/円相場は、112円60銭付近で推移。
米長期金利は2.85%付近で推移。
世界的な株売りは、メジャーSQを意識した激しい動きとなりそうです。
逆に言えば、メジャーSQ通過後の株高シナリオも想像できますね。
本日の全体相場は軟調に推移するかと思われますが、内需関連の銘柄等は資金が向かっている銘柄も多いですね。
まずはパニックにならないで、売られすぎている銘柄をしっかりと精査しつつポジションを構築していきましょう。
なお、個別銘柄の狼狽売りが出やすい局面ですので一緒に安売りしてしまわないように注意しておきましょう。
私でしたら拾いたい!と思う局面まで来ていると思います。
日経平均は10/26の安値20,971円を試すような動きとなっており、21,000円を割れた辺りで一旦止まるのでは無いかと思われます。最悪のケースでも20,500円程度で止まるのでは無いかと思われます。
それ以降は売り込むメリットがあまり無いでしょうから。むしろ、先物やオプションのポジションが整理される頃には現物の割安銘柄に買い物色が向かうでしょう。
指数が大きくぶれて、個人の追証回避売りや狼狽売りが本格し始めたときが売りのクライマックスと言えます。
ご不安な点などございましたら、『大文字恭平』をご指名いただき気兼ねなくご相談下さい。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は足元円高方向も、ドル高は継続と見る。トランプ大統領のトークショーに惑わされないように。
【株式】
下値模索後は、反発期待。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)