ナショナリズムからグローバリズムへ回帰?
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
昨日のNY市場からです。
主要3指数が反発となりました。
イギリスのEU離脱を巡る問題で、
イギリス議会下院においてEU離脱案が202対432の大差で否決されました。
これを受けてグローバリズムが継続するとの思惑が生じ、
リスクオンとなりました。
為替ポンド/円相場が乱高下しています。
今後メイ首相は代替案を提出する見通しとなっていますが、
野党による不信任案提出の結果が、今後のリスク要因となりそうです。
ドル/円相場は、108円60銭付近で推移。
米長期金利は2.72%付近で推移。
日本市場は比較的堅調に推移しており、
日経平均株価は2万円付近で底固めするような展開にも見えます。
新興市場は利益確定の売りが出る可能性もありますので、警戒しておきましょう。
個別どころでは、仕手臭い銘柄が急騰していますね。
1/10の【相場勘所コラム】でご紹介した、
デュアルタップ(3469)がすでに《38%の上昇》となっています。
仕込まれていた方はおめでとうございます!
そろそろ利益確定してもよいタイミングでは無いでしょうか。
その他の銘柄では、マジェスティゴルフ(7834)が37%の上昇で急騰。
出来高を伴っての上昇とあり、個人投資家の資金も流入しているものと思われます。
高値づかみに警戒しつつ、高ボラティリティ銘柄では短期売買で利益を取りたいところですね。
日本色材工業(4920)などの出来高の少ない銘柄は昨年末に引き続き物色されていますね。
出来高少ないので、取り組みには注意しましょう。
いちご(2337)は四半期の業績が好調だったことを受けて、強い買いが向かっていますね。
名前が特徴的な点も、投資家を引き寄せる点では無いでしょうか。
出来高を伴っての上昇ですので、75日線の攻防次第では大幅続伸も期待されますね。
引き続き主要指数の下落はある程度しょうがないと意識しつつ、
売られすぎている個別銘柄の上昇を狙っていきましょう。
それでは皆様、本日もおきばりやす~
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 米国レパトリ減税によるドル買いは2018年で一旦需要後退?2019年は円高圧力強まるか。
【株式】
業績発表銘柄に資金集中。好業績銘柄を見逃さない。
【紹介した銘柄】
マジェスティゴルフ(7834)
日本色材工業(4920)
いちご(2337)
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)