21000円を突破したら22000円も簡単?
なかなか抜けることが出来なかった節目に対して、
一度逆方向にふるいを掛けることで、
弾みをつけてブレイクする動き。
相場に不慣れな方からすると、
不可解に思うかもしれないが、
こういったパターンは良くある事。
これは上下どちらの節にも共通だ。
堅いと思っていた下値の節も、
一旦軽く上昇してから、勢いを付けて落とすと、
案外簡単に割り込んでしまうもの。
これは感覚で理解できるようになっておきたい。
225先物の買い主体はクレディスイス。
昨年9月に22000円から24000円まで上昇した時も、
クレディスイス(とゴールドマン)が主体。
先物主導の強引な値動きとなるが、
振り回されぬよう上手く立ち回ろう。
先週コラムで紹介した、
MRT(6034)は75日線を一気に突き抜ける大陽線。
テノ.ホールディングス(7037)は上場来高値を更新しストップ高へ。
ミズホメディ(4595)
好きな銘柄なので紹介後も何回か触れているが、
決算発表を受けさらに一段高。
コラムを見て取り組んでいた方はおめでとう。
徹兜メールで取り組んだ、
システム情報(3677)は本日20%超の上昇で1400円台へ。
紹介時からは300円超の値幅。
現在取り組んでいる、
○○○○○ス(***8)
AI関連の有望株だが、
推奨時の830円前後から、今日の高値では880円手前程度まで上昇。
相場環境が良い時にしっかりと稼いでいこう。
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)