大幅上昇銘柄を振り返る
推奨銘柄の中からその後大幅上昇したものを振り返り、
一言コメントしていこうと思う。
※その後の最高値で売り助言をしたわけではない。
【株価4.18倍】サンバイオ(4592)
2018/08/03 推奨時買付価格3040円
2019/01/21 高値12730円へ
材料発表からあれよあれよの急騰劇。
その後の顛末はご存知の通り。
【株価2.15倍】ロコンド(3558)
2018/07/11 推奨時買付価格1008円
2018/10/19 高値2170円へ
押し目から上場来高値更新まで。
「靴を買うなら…」でお馴染み。
【株価2.05倍】やまねメディカル(2144)
2018/07/18 推奨時買付価格411円
2018/08/28 高値843円へ
その後は調整入り。
もう少し調整をこなしていけば、数ヶ月内にまた見せ場が来てもおかしくない。
【株価1.92倍】ダブルスコープ(6619)
2018/10/29 推奨時買付価格978円
2019/04/02 高値1887円へ
900円~1000円くらいでしつこく何度も推奨した銘柄。
赤字企業、先行投資とその後…
といった観点は直近のコラムでも何度か取り上げた切り口。
【株価1.89倍】ファーマフーズ(2929)
2018/08/20 推奨時買付価格449円
2018/10/22 高値850円へ
企業としては面白いが、成長要素を加味しても割高感否めず。
【株価1.82倍】システム情報(3677)
2019/02/01 推奨時買付価格1080円
2019/04/01 高値1973円へ
昨年12月からの猛烈リバウンド。
業績は良いが、いつでも逃げられる準備を。
【株価1.82倍】nms(2162)
2019/01/08 推奨時買付価格301円
2019/02/28 高値542円へ
しこたま売られた銘柄のリバウンド。
再度最高益を更新できるようならまた相場になりそうだが、
直近の落ち込みから回復出来るかどうか。
とまあ、これくらいにしておこう。
中長期を見据えて銘柄推奨している訳ではないが、
案外大幅上昇となった銘柄も多い。
「当時どう考えていたか?」
「あの時のチャート形状はどう映ったか?」
現在の状況と照らし合わせることで、
非常に勉強になる。
儲けたお金も財産となるが、
その経験自体も自身の大切な財産だ。
「なぜこのような大幅上昇に繋がったのか?」
「再現性はどの程度見込めるか?」
「この経験を次にどう生かすか?」
諸君らも、自身の売買を振り返って見てはいかがだろうか?
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
【大型連休目前増刊号】連休前に売っておきたい銘柄3選
取り組み注意銘柄
(2025/04/25 17:00)
-
お祝い!億男Wのアズジェント(4288)が3連続S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/25 17:00)
-
上値メド、下値メドを知る
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/25 15:20)
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)