環境管理センター(4657)が急騰中!
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
環境管理センター(4657)の急騰が止まりませんね。
関税?なにそれ?
そのような疑問すら生じてしまうほどに強い上昇を見せています。
Aiming(3911)なども強い展開ですね。
やはりゲーム関連は、モゾモゾ動いているような印象です。
ゲーム関連に関しては、GW4/29の大文字コラムで詳しく書いていますので、ご参照下さい。
そして、先にお伝えしておきます。
関税=売りではなく、
関税=それによって生まれそうな需要を探す
が正解です。
これが株式投資です。
なぜなら、お金は常に動き回るからです。
(当コラムでは耳にタコができるほどお伝えしてきましたね^^)
ちなみに、2/4の大文字コラムでご紹介したセプテーニ(4293)は
すでに《76%の上昇》となっていますが、
こちらはネット広告関連の企業ですが、
ゲームにも絡んでいますね。
=【2/4大文字コラム引用】=============
例えば、セプテーニ(4293)は1Q業績内容を受けて株価が急上昇。
内容としてはあまり良くなかったようですが、
悪材料出尽くしと言ったところでしょうか。
出来高を伴っての上昇ですし、個人投資家が好みやすい低位株ですので、
今後も人気が過熱する可能性がありますね。
=【引用終わり】=======================
その他、昨年12/18の大文字コラムでピックアップしたシステムサポート(4396)は
《70%》に迫る上昇です。
データセンターやクラウド開発に注力している企業で、関税などほとんど関係ありません。
これらを見ても、関税=売りというのは否定することが出来ますね。
というより、遠慮を恐れずにハッキリと言うと、
関税の影響を真っ先に受けるのは『古い産業』です。
時代は変わりつつあります。
日本に求められているのは古い産業にいつまでも頼ることではなく、
新しい産業を生み出す力です。
日本株と米株の差は、そこです。
新しい時代、『令和』はすでに始まっています。
これからの日本を支えていく企業に投資しましょう。
それでは皆様、本日もおきばりやす~
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【株式】
短期的な下値メドは21,500円予想。
【為替】
ドル/円 関税絡みで、円買い
ユーロ/円 同上
ポンド/円 同上
やや調整の動き。
【金利】
2.45%前後で様子見。
【商品】
原油/弱い
ゴールド/リスクオフで買い
ビットコインFX やや加熱気味、急落に警戒
ビットコイン 同上
アルトコイン 損切りの売りを誘発か
【紹介した銘柄】
Aiming(3911)
無料新着記事
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)
-
上値余地が広がる実力派・割安株
後場の注目株
(2025/04/25 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第3回:ポジションを整えて待つ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/25 11:15)
-
【動画フォロー】低位株の怪しい急騰を利益に変える話
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/25 11:15)