暴落相場ではなく調整相場、では仕込みたい銘柄は?
日本株は続落で日経平均は200日移動平均線まで押し戻されてしまいました。
3月末はもっと下の水準ではありましたが、何度かこの200日移動平均線でサポートされて反発を見せてくれました。今回も同様のパターンになるのかどうかは要チェックでしょう。
引けにかけては買い戻しなのかリスクテイカーが買い向かったのかは分かりませんが、日経平均は21600円を回復して引けましたので終わり方は良かったです。
これは暴落相場に結びつけるのではなく、調整相場と捉えておく方がよいでしょう。
直近で好調だった外需株なんかもキツイ売り浴びせで、小松製作所(6301)は安値圏まで引きずり込まれていますし、海外売上比率がそれほど高くない新明和(7224)も新安値をつけるなど、ここにきて4月以上に銘柄の選別色が強まっている印象です。
地合いの悪化局面でも逆行高する赤札銘柄につけ!ではありませんが、業種や業績を問わず、値上がりしている銘柄を順張りで追随するのが利益獲得の近道となっています。
昨日ご紹介したfonfun(2323)などは良い例だと思いますし、今日のような相場であればネットワンシステムズ(7518)のように逆行高した銘柄を探し出すことも難しくありませんよね。
私が新たに監視しようと思ったのはスプリックス(7030)、スクロール(8005)、テリロジー(3356)など業種や業績など完全にバラバラです(笑)。
これまで当コラムでご紹介してきた銘柄の中にも今日逆行高を演じた銘柄も多くあると思いますので、その中から取り組みやすい銘柄を選んでもらってもよいでしょう。
投資初心者の方は無理に難しい相場でガチャガチャと動く必要は無いかと思いますが、お取り組みに迷った際はご相談をいただいたり、サポート付きの有料銘柄にご参加いただくのもよいかと思います。
本日はゴールデンウィーク特典の銘柄がいろいろプランやステータスに応じて公開されていますが、ご覧にはなっていただけたでしょうか?
とくにダイヤモンド会員やダイヤモンドVIP会員には、社長大石の動画解説つきで銘柄公開がありました。成長性もあって足元の動きも良いですので、これは期待できそうですね。
テーマに着目していくと今日はMaaS関連が物色されましたね。
覚えていますか?当コラムでも詳しく書いた時がありましたが、エコモット(3987)やマークラインズ(3901)、ニーズウェル(3992)など3月末から4月にかけてご紹介した銘柄たちがようやく花開いてきた感じですね。
足元では企業決算もまもなくピークを迎えますし、外部環境は札束の殴り合いをやってるしで、チェックしなければならないポイントがいくつもあって目が回ってしまいそうですが、一つ一つ情報を整理して優先順位をつけていくことが大事です。
乱高下激しい相場もとりあえずはSQ前のあと1日、おそらく明日は多少落ち着きを取り戻すのではないでしょうか。
デイトレーダーはハイボラの相場を楽しんでいただくとして、スインガーや中長期投資家の方にとっても市場が軟化する局面はまさしく仕込み場になってくるかと思います。
【 相 場 の 格 言 】
『株価の里帰り』
それでは明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
【本日ご紹介した銘柄】
スプリックス(7030)
スクロール(8005)
テリロジー(3356)
執筆者:加藤あきら
無料新着記事
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)
-
上値余地が広がる実力派・割安株
後場の注目株
(2025/04/25 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第3回:ポジションを整えて待つ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/25 11:15)
-
【動画フォロー】低位株の怪しい急騰を利益に変える話
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/25 11:15)