マウス実験で新たなる発明!思惑が走る銘柄
肝臓の70%以上がヒト肝細胞に置換されたマウス(PXBマウス)を提供。それに伴った試験サービスも提供している。12日には特許取得の材料も発表。本日出来高を伴って大幅続伸。利益確定売りをこなして上昇できれば、4/8の高値1,260円までの上昇も期待できそうだ。
荒川化学工業(4968)
天然樹脂ロジン(松やに)を主原料とする中間素材メーカーで、製紙用薬品、印刷インキ用樹脂、粘着・接着剤用樹脂、電子材料の中間素材なども手がける。本日出来高を伴ってギャップアップスタート。目先75日線(1354円付近)の攻防に期待がかかる。
ヤーマン(6630)
美顔器や健康機器に強みを持つ企業。オンラインショップなどで販売している。足元で25日線を上抜けて、強気の展開。目先は75日線までの上昇が期待されるが、75日線のブレイクに成功すると、3/15に開けた窓埋め完了となる3/14の安値1,375円も視野に入ろう。
無料新着記事
-
この銘柄、明日もストップ高かも
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/12 16:00)
-
銘柄探し失敗
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/12 15:30)
-
【お得】タダで得する方法、簡単に税計上伸ばす方法
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/12 15:10)
-
上放れを狙う出遅れ銘柄
後場の注目株
(2025/11/12 11:30)
-
増益の好業績銘柄を暴露!
本日の厳選株
(2025/11/12 07:00)











